アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

厚生年金の支給申請書類を記入したことがある人に聞きます。
昭和35年1月27日生まれで、64歳から特別支給の老齢厚生年金をもらいます。
申請書類をももらって書きましたが、20ページくらいあり、むつかしかったです。
年金制度がよくわからない人には記入はむつかしいのではないのでしょうか。

A 回答 (6件)

お礼や補足も書けないんだから、貴方には無理なんでしょう。

    • good
    • 0

別にややこしいところはないですよ。


特に年金制度わかってないとかけないとか、そんな大層なことないですよ。
ページは何枚かあるが書くところはたいしてないから。
常識あればかけるようにはなってます。
左側ぺーじに解説も書いてあるでしょ、まあそこまで読んでる人はめったにいないけどね。

逆にどこもみないで、書けないという人がわからん。

名前や住所、振込先なんぞ誰かに聞かなくても書けるね。
また、その他のページにも請求者名とか質問とかだれでもわかる。
わからかったらそこだけ、当日聞けば良い。

なんで、銀行にまでいって教えてもらおうとするほどのことはない。めんどうなだけですよ。
    • good
    • 0

>だ゜ンせいですね。

(同じ誕生日の女性なら、61歳から支給開始です)
公務員(共済加入)は男女とも同じ64歳から。
    • good
    • 0

金融機関で年金相談をやっている所を探せば、金融機関が雇った社労士が書き方のアドバイスをしてくれます。



まあ、普通に事務職をやっていた人ならかけるでしょうし、youtubeにも解説動画はいくつもありますね。
    • good
    • 0

> 昭和35年1月27日生まれで、64歳から特別支給の老齢厚生年金をもらいます。



昭和35年1月27日で、64歳から特別支給の報酬比例部分の支給開始(原資は老齢厚生年金から)ということは、だ゜ンせいですね。(同じ誕生日の女性なら、61歳から支給開始です)

年金支給開始年齢の一覧
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2012.f …





> 申請書類をももらって書きましたが、20ページくらいあり、むつかしかったです。
> 年金制度がよくわからない人には記入はむつかしいのではないのでしょうか。

その記入書類の中に、年金振込用の口座が、本人名義だと証明用する金融機関の「年金口座証明印」が有ったはずです。
年金振込口座が、他人・仮名・架空などの名義で無いことの金融機関の証明印です。
暴力団構成員は口座を作れない。
また、口座を犯罪に使った人も口座を作れないらしい。

otokiさんが、年金振込口座に決めた金融機関へ、年金の書類記入の分からない事を相談すると、年金専門(おそらく嘱託?)担当者が喜んで応じてくれますよ。
つまり、死ぬまで半永久的に年金が入るお客(カモがネギを背負って来た)だと、書類の書き方を教えてくれます。
    • good
    • 0

誰しも最初はみんなわからないところからスタートするので質問者に限らずわからないことは珍しいことではないです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A