dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

60歳で定年、厚生年金を貰って、67歳から働き厚生年金を掛けました、70才で定年です、3年間掛けた年金はどうなるのですか。

A 回答 (3件)

年金支給が始まってから厚生年金保険料を支払った場合は、離職(資格喪失)後1ヶ月を経過したら再計算され年金額に反映されます。

    • good
    • 0

その3年分の年金支給が増えると思います


加入期限は無くなったようです?
ただ 加入して払いつつ 同時には貰えないと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうも有難うございます、参考になりました。

お礼日時:2016/03/08 17:33

3年間は、年金減額するほど所得多かったですか? 厚生年金に加入していたのなら、当然加算されます。

年金受給額が変わると、通知はがきが郵送されてきます。ただ、厚生年金加入年数の上限があります。何年だったか失念したが、それ以上だと増えません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうも有難うございました、参考になりました。

お礼日時:2016/03/08 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!