No.3ベストアンサー
- 回答日時:
厚生労働省の「厚生年金保険・国民年金事業年報」(令和3年度)によると、会社員が加入する厚生年金保険受給権者(受給する権利がある人)の平均年金月額は、男性が16万3380円だそうです。
これに12ケ月をかけると196万円になりますから200万円というのはほぼ平均ですね。もっとも200万円そのまま可処分所得になるわけではありません。所得税・住民税・介護保険料・国民健康保険料または後期高齢者医療保険料などが控除されますので、実際の受取額はその2割以上減少します。
なお女性の厚生年金の平均は10万4686円で女性は男性の3分の2に過ぎません。
No.5
- 回答日時:
月単位にすると16万円以上よなりますので、平均値よりは多いと思います。
高齢期になると医療費や光熱費など様々に負担が上がる部分がありますので、年金のみで賄えない人も多く、いかにこれまでの蓄えが有るかや年金の上乗せ部分である、基金や個人年金給付が有るかが重要視され、中には継続した所得や出資配当など、高齢期の所得には個人差が大きいので、普通という基準が異なります。
中には年金は国民年金のみでも、配当所得が多い方もおられますし、家賃収入が入る方もおられますので。
No.4
- 回答日時:
40年以上会社勤務をして厚生年金を納めている場合は、
その程度になります。
但し、会社勤務が無い人(自営業、専業主婦など)の場合は、
老齢基礎年金だけなので、100万円/年にも及びません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 厚生年金 年金制度。 65歳来年3月で退職だが 永年勤続46年 年金受給予定額 老齢基礎年金 78万円 厚生年 5 2021/12/10 18:41
- その他(年金) 配偶者加給年金について 6 2021/12/29 14:40
- 国民年金・基礎年金 私は23歳の時に事故にあい障害者になり、現在障害者年金偶数の月に130000円を受給してます 国民年 4 2021/12/14 06:12
- 共済年金 65歳 来年3月退職 年金受給予想額は 老齢基礎年金 78万円 更生年金 113万円 私学共済年金 3 2021/12/20 00:04
- 財務・会計・経理 減価償却について質問。営業権は資産か、負債か? 営業権償却するとお金は消える? 5 2021/12/18 10:58
- 減税・節税 扶養や税金について教えてください! 3 2021/12/10 20:26
- 厚生年金 年金の支給停止について教えてください。 14 2021/12/18 18:26
- 国民年金・基礎年金 配偶者控除について 5 2023/01/19 18:56
- 厚生年金 仮に50才のねんきん定期便で65才からの厚生年金受取見込みが総額で240万円となっていた場合、実際は 7 2022/11/04 06:45
- 預金・貯金 現在25歳(女)保育士 1年目手取り16万 2.3.年目手取20万 家賃6万5千円 で貯金200万は 5 2022/09/17 11:33
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年金加入上限は480月だそうです...
-
障害年金受給者です。働く月収...
-
厚生年受給金額について
-
52歳で年金受給開始年齢を60歳...
-
1962年4月生まれです。 本日は2...
-
父親の厚生年金保険料を見たら ...
-
年金はいつまで払い続けいつも...
-
年金について
-
65才からの年金が年200万円とい...
-
年金給付について
-
年金はいつまで払う物なのですか?
-
遺族年金廃止の議論があるよう...
-
お世話になります。 現在、障害...
-
生計維持確認届について
-
企業年金連合会から企業年金請...
-
年金の受給額の計算について
-
納得できません その1
-
国民年金から厚生年金へ変更に...
-
年の差のある外国人妻が遺族年...
-
年金の加入員証の有無の確認
おすすめ情報