
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言うと、65歳からは現在受給されている障害基礎年金2級に合わせて、老齢厚生年金の報酬比例部分が受給できます。
本来、障害年金と老齢年金という種類の違う年金は併給できませんが、平成18年に制度改正され上記組み合わせの受給が可能になりました。
ただし、書かれている3万円の老厚生年金受給予想額の内の報酬比例部分のみです。
No.3
- 回答日時:
2ヶ月で3万円でしたかっm(__)m
今調べたら65歳になって障害基礎年金と老齢基礎年金の2つの基礎年金を合わせて受ける(貰う)ことは出来なくどちらか1つを洗濯しなくてはいけないそうですよ。
No.2
- 回答日時:
サイド失礼します。
実は私も16の時に飛び降り死に損ない身体障害者になり障害者手帳5級を持っています。私は障害年金は貰えませんが。
若い頃は装具をはめたらボチボチですが歩けていたので仕事もしてましたが今は歩けずに一日中家の中に居ます。あなたは就活されているとのこと。ハローワークには行かれましたか?私はハローワークに行き障害者で仕事探しをしているということを登録してもらったら障害者優先の大手の面接募集が年に何回か送られて来てましたよ。ハローワークで相談されたことがなければダメもとでも相談されてみてはどうですかね。
年金機構から月3万円と知らせがあったのですか。障害年金と月3万円では生活に困りますよね。
後はネットで在宅勤務の仕事も募集されてますよ。でも、詐欺紛いの会社もあるので気を付けて下さいね。
寒くなり体が冷えるとあちこち痛くなりませんか?私はなります。
お体には気を付けて下さいね。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/12/14 06:48
違います 偶数の月に3万円だけです もしかしたら障害者年金は65歳から停止されるかもしれません 今まで障害者のA型事業所で厚生年金を2年ちょい払ってました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金の繰り下げ支給と障害年金
-
次期と来期の違い
-
昭和44年、1969年生まれです。...
-
現在59歳で来年1月で60歳になり...
-
厚生年金と基金の違い
-
厚生年金、3ヶ月入って意味があ...
-
日本国籍が無くなったら年金は...
-
基金代行部分は老齢厚生年金と...
-
20年以上前の年金未納分は支...
-
厚生年金基金加入員者証は必要...
-
日本セルフサービス厚生年金基...
-
遺族厚生年金、基礎年金、振替...
-
標準賞与額について。
-
籍をぬいて旧姓に戻っても遺族...
-
7日間の国民年金未加入期間の支...
-
国民年金の3号被保険者です。
-
国民年金いつまで払う
-
義母の年金がいくら位支給され...
-
遺族年金の改革について 40歳に...
-
遺族厚生年金について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年金の繰り下げ支給と障害年金
-
障害年金受給者に特別支給の老...
-
厚生年金は25年じゃないとも...
-
寡婦年金の受給資格を教えてく...
-
支払い期間が10年近く不足で60...
-
障害厚生年金受給すると将来影...
-
障害年金について
-
障害年金って?
-
小規模企業共済は退職所得でも...
-
↓の者です。訂正です。障害厚生...
-
年金の支払い期間と受給額を教...
-
障害者年金3級と厚生年金の受給...
-
共済年金25年未満の場合の質問です
-
私は23歳の時に事故にあい障害...
-
老齢厚生年金と障害年金どちら...
-
61歳で受給可能な年金
-
現在は障害年金 - 60歳から...
-
障害者年金について
-
障害者厚生年金の受給資格
-
1級障害者ですが厚生年金での...
おすすめ情報