重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

おはようございます。
私は精神障害者です。
ちなみに障害年金2級をもらっています。
今は社会保険に入っていないので国民健康保険です。
働いていた時期も短いので老齢厚生年金は無理です。
では老齢基礎年金はもらえるのでしょうか?
障害者年金をもらっているのでもらえないでしょうか?
併用は無理でしょうか?

A 回答 (4件)

老齢年金と障害年金の同時自給はできません。


老齢基礎年金満額と障害基礎年金2級の年金額は同じなので、既に障害基礎年金を受給されているなら老齢基礎年金を選択するメリットはありません。
なお、過去に厚生年金加入だったということですので、その期間の老齢厚生年金の報酬比例部分については障害基礎年金と併給が可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
1人1年金が原則なのですね。
わかりました。

お礼日時:2025/07/02 18:36

障害年金と他の年金を一緒には受給できないよ。



ともこんさんが20才の時から国民年金を
満額払っていたとしても、多分、
65才で受給できる老齢基礎年金金額は
72万円くらいだと思います。

月にすると約6万円でしょうか。

今、受給してる障害基礎年金の方が金額
高く65才になったらB型作業所行かないの
なら障害基礎年金の方がいいです。

65才になってもB型か障害者雇用で働く
というのなら老齢基礎年金でもいいと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですか、参考になりました。

お礼日時:2025/07/02 18:35

同時受給はできません。


あなたの場合、障害年金・老齢年金どちらを選んでもほぼ同じ金額になるはずです。
なので老後も今と変わらないという感じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
1人1年金が原則なのですね!

お礼日時:2025/07/02 18:34

> では老齢基礎年金はもらえるのでしょうか?


> 障害者年金をもらっているのでもらえないでしょうか?
> 併用は無理でしょうか?

老齢基礎年金と、障害基礎年金の併用受給は出来ません。

しかし、老齢基礎年金と障害基礎年金の、「年金額が高いほう」を選択が出来ます。

年金の併給または選択
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/seido/kyo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「1人1年金が原則です」
で選択できるのですね。

お礼日時:2025/07/02 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A