No.2ベストアンサー
- 回答日時:
厚生年金基金は国の年金とは別の私的年金です。
ですから厚生年金基金については年金機構(国)は関与せず、年金もそれぞれから貰う事になります(年金機構に厚生年金基金のことを聞いてもわからない)。
つまり、国からは老齢厚生年金と老齢基礎年金、厚生年金基金からは代行年金(代行部分)と加算年金を貰います。ただし、加算年金は運用損を抱えている基金ですと無い場合もあります。
代行年金は厚生年金の保険料の一部を代行運用した部分ですから老齢厚生年金と同じく死ぬまで貰える終身年金です。
厚生年金基金が廃止になることが多いですが、基金が廃止になる時に代行返上という方法であれば代行年金は国に戻って老齢厚生年金に一本化されます。代行返上でなくて解散で廃止になれば代行年金の部分は企業年金連合会に移されそこから貰う事になります(ただ、代行返上も含めて解散と言っている場合もありますので、そこは注意が必要です)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高齢者の失業保険と年金は併用...
-
障害年金と老齢年金
-
25歳から大企業で60まで勤務し...
-
障がい福祉サービス受給者証に...
-
年金
-
障害年金をもらっている夫が亡...
-
最近、厚生年金に加入したので...
-
昭和28年5月生まれ 厚生年金...
-
旦那の年金で暮らしている妻、...
-
年金について
-
年金「受給権者」とは、年金を...
-
年金未納期間がある場合でも25...
-
65歳になる前に死亡した場合...
-
年金受給者現況届の提出が遅れ...
-
障害者福祉課の 受給者証明書っ...
-
障害者年金受給者がsnsの仕事を
-
厚生年金保険料について
-
年金について・・・ サラリーマ...
-
会社(厚生年金)を定年退職後...
-
年金の支給停止は収入が減れば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ねんきんネットに表示される基...
-
厚生年金の代行部分は繰り下げ...
-
高齢者の失業保険と年金は併用...
-
年金について教えてください
-
25歳から大企業で60まで勤務し...
-
厚生年金基金の代行部分支給に...
-
私の年金は多い方、少ない方?
-
JALの企業年金
-
専業主婦の将来の年金について ...
-
65歳まで働いても年金は月20万?
-
某大手の建設会社に高卒後、定...
-
国民年金の解約手続きについて
-
年金を75歳から受け取るのと65...
-
年金について質問させてくださ...
-
妻が65歳までは付加年金?
-
働き始め年金を払うようになり...
-
年金暮らしの人に質問です。
-
48才♀です。今まで、国民年金は...
-
年金「受給権者」とは、年金を...
-
60歳以降の厚生年金保険料には...
おすすめ情報