
どうしても分からないので、お願いします!
Aさん 生年月日 昭和18年6月21日(誕生日に60歳定年
退職)
年金加入歴 厚生年金に38年加入
平均標準報酬月額 35万円(計算は従前方式による
妻Bさん 生年月日 昭和20年7月8日(専業主婦)
年金加入歴 第3号被保険者期間を含め60歳に 達するまでの国民年金の納付期間30 年
1)Aさんがもらえる報酬比例部分相当の老齢厚生年金(部分年金)の額(100円未満四捨五入)、
2)特別支給の老齢厚生年金の定額部分の額(1円未満四捨五入)、
3)特別加算を含んだ加給年金額、
4)特別支給の老齢厚生年金と加給年金額(特別加算を含む)をあわせた年金額
5)妻Bさんの老齢基礎年金額(100円未満四捨五入)
6)Bさんの振替加算額
7)Bさんの65歳からの年金額
沢山あって大変申し訳ないのですが、年金に詳しい方
お力を貸してください!!よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
58歳以上の場合、年金手帳と印鑑を社会保険事務所に持参すると、年金額を試算してもらえます。
これが一番確実です。http://member.nifty.ne.jp/yosikun/yosikun252.html
こんなページも有ります。
「自分で出来る年金額簡易試算」
参考urlをご覧ください。
参考URL:http://www.sia.go.jp/outline/nenkin/simulate/
この回答への補足
HPを見たのですが、60歳に達していると
計算できないとのことでした。
お恥ずかしい話なのですが、計算が苦手で
手元にあるテキストを見ても分かりませんでした。
本当に困り果てたという感じです。。。
年金に詳しい方からの回答お待ちしています。
よろしくお願いします!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい。 6月13日に振...
-
老齢年金について
-
厚生年金基金の代行部分支給に...
-
年金の支給停止は収入が減れば...
-
若い人が、老齢年金を将来、貰...
-
【年金受給額】同じ給料の人で...
-
年金受給 ・夫婦ともに63歳 ・...
-
老齢年金額の中央値が、60000円...
-
障害年金の受給が厳しくなって...
-
何歳から年金を受け取ろうか迷う
-
年金受給は何歳から?
-
男性 41歳 未婚 無職 実家暮ら...
-
年金「受給権者」とは、年金を...
-
年金
-
自営業の知り合いが年金を払っ...
-
18歳から20歳の間に納めた年金
-
標準報酬月額決定通知書の交付...
-
60歳以降の厚生年金保険料には...
-
年収が高いと年金はもらえない...
-
62歳で年金を受給していて、今...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
老齢年金について
-
教えて下さい。 6月13日に振...
-
ねんきんネットに表示される基...
-
障害年金と老齢年金
-
厚生年金基金の代行部分支給に...
-
現在65歳これからも働くつもり...
-
教えて下さい! 障害者特例年金...
-
「年金額は掛け金より多い」っ...
-
国民年金のみが年金の場合、今...
-
高齢者の失業保険と年金は併用...
-
某大手の建設会社に高卒後、定...
-
もらえる年金の額
-
厚生年金の代行部分は繰り下げ...
-
25歳から大企業で60まで勤務し...
-
JALの企業年金
-
年金について教えてください
-
年金を75歳から受け取るのと65...
-
65歳まで働いても年金は月20万?
-
専業主婦の将来の年金について ...
-
年金暮らしの人に質問です。
おすすめ情報