
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
共済年金の従来の職域部分というものです。
平成27年10月に共済年金は厚生年金と
同じになったのですが、共済年金の
この職域部分(おいしい部分)が残されて
独立したのです。
①標準報酬月額
年金の保険料を決める上での
給料月額です。
通常は4~6月の給与の平均で
決まります。
10万円なら10万円が給料月額です。
②付与額
標準報酬月額の1.5%です。
この金額が積み立てられると
考えてください。
①が10万円なら、
10万円×1.5%=1500円となります。
③利息
②の付与額につく利息です。
年率0.4%とかになりますが、
銀行利息に比べたら遥かに高いです。
④給付算定基礎額残高
②+③の毎月累積されていく金額
となります。
この最新の金額が『もらえる金』
となりますが、あくまで年金の
一部なのでさらにこれが運用されて
65歳以降の年金額が決まることに
なります。
いかがでしょうか?
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
総報酬月額相当額
-
標準報酬の決定を通知してます?
-
年金の支給停止は収入が減れば...
-
400ヶ月コツコツ天引きされた年...
-
年金についてですが 65歳で1,80...
-
60歳から30年以上天引きされた...
-
1月で65歳になりパートで働き...
-
年金額の減額について
-
厚生年金の月額変更届について
-
厚生年金の金額が四万円って……
-
地方公務員の再任用の収入と将...
-
傷病手当
-
定年退職後アルバイトをしてい...
-
標準報酬月額88000円の遺族厚生...
-
勤務医(厚生年金)で年収2000...
-
標準報酬月額決定通知書の交付...
-
厚生年金を毎月25万円受け取れ...
-
確定拠出年金と退職金について ...
-
ねんきんネットに表示される基...
-
障害年金
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
400ヶ月コツコツ天引きされた年...
-
年金の支給停止は収入が減れば...
-
退職等年金給付に係る給付算定...
-
年金についてですが 65歳で1,80...
-
傷病手当
-
厚生年金の月額変更届について
-
標準報酬の決定を通知してます?
-
厚生年金の金額が四万円って……
-
厚生年金を毎月25万円受け取れ...
-
60歳から30年以上天引きされた...
-
地方公務員の再任用の収入と将...
-
標準報酬月額決定通知書の交付...
-
標準報酬月額88000円の遺族厚生...
-
定年退職後アルバイトをしてい...
-
総報酬月額相当額
-
勤務医(厚生年金)で年収2000...
-
在職老齢年金の減額分は後で戻...
-
年金の納付金額が違う
-
今年62歳になり『特別支給の...
-
国民年金と顧問費用の減額
おすすめ情報