

賃金とは、労働基準法 11条で「この法律で賃金とは、賃金、給料、手当、賞与その他名称の如何を問わず、労働の対償として使用者が労働者に支払うすべてのものをいう」
あるホームページ「給料と給与はどう違う?|転職ならtype」の解説では、
所得税法28条では、「給与」について明確に定められています。
「給与所得とは、俸給、給料、賃金、歳費収び賞与並びにこれらの性質を有する給与に係る所得をいう
ここまでは、いいのですが、
「給料」とは、企業から支払われる金額から、残業代や各種手当などを引いたもの。つまり正規の勤務時間に対する報酬=「基本給」のことを指します。
と記載されています。
一方で、広辞苑では、「給料」とは、
使用人・労働者などに対してその雇い主が支払う報酬。「―差引き」 →賃金 →給与
と記載されています。
質問です。
① どちらが正解でしょうか?
労働基準法や所得税法などで「給料」の定義は、されていませんか?
②「給与」の中に「退職金」は含みますか?
ちなみに、確定申告のときは、退職金は「給与所得」とは別ですよね?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
給与は支払う側から、賃金は支払われる側から見た言葉。
給料は基本給のことを指しています。
給与とは、支払う側から見た言葉で、労働者に支払われる
基本給に賞与などの諸手当を加えたものです。
一方、賃金とは支払われる側から見た言葉で、
労働の対価として労働者に支払われる全てのものです。
① どちらが正解でしょうか?
↑
そういう問題ではありません。
労基法で意味するモノと
税法で意味するモノ、
一般に使われる国語的意味
などで、それぞれ意味が違うだけです。
例えば、不倫、浮気なんてのは
法律用語ではないので、その定義も
ありません。
法律用語としては、不貞行為、というのが
ありまして、浮気や不倫とは違います。
これは、不貞行為は離婚原因の一つとして
観念されているので
離婚原因となるほどの重大な男女間の行為
ということで理解されているからです。
だから、キスだけでは浮気にはなっても
不貞行為にはなりません。
②「給与」の中に「退職金」は含みますか?
ちなみに、確定申告のときは、退職金は「給与所得」とは別ですよね?
↑
会社を辞める時に受け取る退職金は、給与所得などとは異なる
一時所得の部類になるため、年収には含まれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 【給料】の定義について教えてください。 1 2023/02/25 23:47
- 年末調整 令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼所得金額調整控除申告書 3 2022/11/04 03:46
- その他(行政) 労働者の為に労働日数や労働時間が決められている? 2 2022/05/13 05:46
- その他(悩み相談・人生相談) 不当に搾取しようとするバイト先… 学生です。3月まで飲食店でアルバイトをしていましたが、コロナでシフ 3 2022/04/12 09:07
- 労働相談 有給休暇使用時の賃金の計算方法について 5 2022/04/04 00:02
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- 所得税 会社のミスによる過年度分の確定申告の修正 4 2022/05/16 13:46
- 所得税 給与明細書の所得税についての質問です。 給与は月末締め翌月振込みです。 2022年度勤務分において、 3 2023/01/17 11:22
- その他(法律) 有給金額の計算について 5 2023/06/23 17:44
- 労働相談 賞与カットの違法 3 2022/06/30 06:41
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンビニのレジのお金を盗んで...
-
基本給8万円以下の時の厚生年...
-
消防士と中学の教員 どちらの方...
-
一年間働いたバイトをバックレ...
-
道に軍手を落とすだけの仕事で...
-
昔の電電公社、国鉄、専売公社...
-
面接の際に希望の給料を聞くの...
-
私の子供は3月に高校を卒業して...
-
男女共同参画
-
同級生に「給与いくらもらって...
-
職場の飲み会が嫌いという方い...
-
労働組合が組合員からお金を集...
-
退職時に何もありませんでした...
-
1週間前なんですが、退職日は...
-
定年退職者に贈る言葉(四字熟語)
-
どうしたらいいですか?退職す...
-
嫌いな人が退職する時、皆さん...
-
【大至急】 めちゃくちゃ辞め...
-
退職を撤回するのは、よくない...
-
嘘の退職理由と新住所について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンビニのレジのお金を盗んで...
-
社内で恋愛ごっこが流行ってい...
-
「給料を貰えることは当たり前...
-
収入印紙について質問です。 給...
-
5月25日に手渡しの給料をずっと...
-
基本給8万円以下の時の厚生年...
-
アルバイトの給料(手渡し)の...
-
バイトでシフトを全てカットさ...
-
サボるアルバイトを解雇したい...
-
労働組合 組合費の削減は可能...
-
道に軍手を落とすだけの仕事で...
-
消防士と中学の教員 どちらの方...
-
雇用していた人が偽名でした。
-
給料を受け取りたくないときの書類
-
西部開拓時代の貨幣価値
-
昔の電電公社、国鉄、専売公社...
-
バイト先がつぶれるのですが。
-
給料が現金手渡しの職場で、 バ...
-
労働組合が組合員からお金を集...
-
バイトなのに、労働組合に入っ...
おすすめ情報