
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>こうゆう場合は自分から言った方がいいですか?
待って下さいよ、言われなくて済みますか?
今日11日で18日間! 貰い忘れたままだったんですね?
そしてお店側(なんの店舗か不思議ですが)も、何も
言ってこない、と。 素晴らしすぎますね。
このままだったら、どうなるのだろう・・・。
とにかく本日・明日にでも、頂きにまいりました!と
行かれた方がいいですね、必ず。
そこで、「今まで、何してたの?」ぐらいの嫌味を言わ
れるのならば許せますが、間違っても「渡した!」など
と言われたら、落ち着いて「口座に入金していません」
とでも言い返した方がいいですね。
トラブル防止から、手渡し給与は少ないのが現状ですが、
日払い日雇いなどで無いのですから、受け取り側も入金
などで記録を残される事をお奨めいたします。
無事に受け取れます様に、お祈りいたします。
No.3
- 回答日時:
今まではどうしていたんですか?
手渡しなら受け取る時にサインをするとか、していませんでしたか?
No.2
- 回答日時:
覚えている、というか、受け取ったらここにハンコを押すかサインしてね、って紙を渡されるか
誰に渡したか、記録をつけていますし、金庫に給料袋が残っていますから判りますよ
給料くださいと申し出ましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社内で恋愛ごっこが流行ってい...
-
基本給8万円以下の時の厚生年...
-
道に軍手を落とすだけの仕事で...
-
●労働組合が有る•ないの会社は...
-
西部開拓時代の貨幣価値
-
森薫先生の『エマ』 について質...
-
労働組合が組合員からお金を集...
-
接骨院の施術師が離職率が高い...
-
「お金はあるけど使う暇が無い...
-
電機メーカーの給料って?
-
コンビニのレジのお金を盗んで...
-
昔の電電公社、国鉄、専売公社...
-
退職時に何もありませんでした...
-
職場のライン。ある人が退職し...
-
体が弱く欠勤が多い後輩について
-
後輩を叱責してしまい、退職す...
-
職場であまり話をしたく無い人...
-
公務員の試用期間中ですが辞め...
-
1週間前なんですが、退職日は...
-
子供の事を理由にパートを辞め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
●労働組合が有る•ないの会社は...
-
昔の電電公社、国鉄、専売公社...
-
社内で恋愛ごっこが流行ってい...
-
基本給8万円以下の時の厚生年...
-
コンビニのレジのお金を盗んで...
-
「給料を貰えることは当たり前...
-
給料を受け取りたくないときの書類
-
消防士と中学の教員 どちらの方...
-
アルバイトの給料(手渡し)の...
-
売れないなら自分で買え!
-
雇用していた人が偽名でした。
-
収入印紙について質問です。 給...
-
西部開拓時代の貨幣価値
-
SIMなし白ロム端末やスマホ利用...
-
道に軍手を落とすだけの仕事で...
-
5月25日に手渡しの給料をずっと...
-
生活保護で仕事をした場合
-
ホームヘルパーのお給料について
-
整骨院の先生って食べていけな...
-
警備業協会に入ってない警備会...
おすすめ情報