プロが教えるわが家の防犯対策術!

昔の電電公社、国鉄、専売公社に勤めてた人って国家公務員扱いだったって本当なんですか?…
今のNTTとかの従業員より格上な存在だったんですか?

A 回答 (5件)

「三公社五現業の事ですね」



三公社とは。
公務員でも、民間でもない、中途半端な「公共企業体職員」で、スト権は無かった。
● 日本国有鉄道(国鉄)・・・鉄道
● 日本専売公社(専売)・・・タバコ・塩・樟脳(防虫剤などの原料)の製造販売
● 日本電信電話公社(電電)・・・電信・電話

五現業とは。
公務員です。
● 郵政省郵務局・・・・貯金局・簡易保険局による郵政事業・・・郵便・郵便貯金・簡易保険
● 大蔵省造幣局による造幣事業・・・・貨幣(硬貨)・勲章・褒章・金属工芸品などの製造
● 大蔵省印刷局による印刷事業・・・・紙幣・切手・旅券・政府刊行物などの印刷
● 通商産業省化学工業局アルコール事業部によるアルコール専売事業・・・工業用アルコールの販売
● 農林水産省の外局である林野庁による国有林野事業・・・・木材の製造



三公社は、政府を大株主とする民営化されましたので、民間企業の1つです。
しかし、社員は民間人ですが、「みなし公務員」のために公務員法の一部が適用されます。
政府が大株主ですから、民営化されも予算・決算・料金改定などは、政府の許可・届け出などが必要です。
質問のNTTの場合は、NTTグループの法律規制会社であるNTT東日本・西日本(県内通信会社)が予算・決算・料金改定などは、政府の許可・届け出などが必要です。
NTTグループのNTTドコモは、他の電話会社同様に自由に料金改定などが出来ます。

また、五現業のほとんどは、独立行政法人などになっていますし、公務員、または、みなし公務員です。

みなし公務員とは?
https://careerticket.jp/media/article/475/#:~:te …

みなし公務員は公共性のある企業に勤める人
https://www.tsuushinsei.net/shikaku-hiroba/civil …
    • good
    • 3

年金制度が違いますね。


我々は年金を貰うが
彼らは恩給というものを受給していました。
    • good
    • 0

大正生まれのじいさんが戦前の国鉄マンでした。

20歳そこそこで小学校の校長よりも給料が多かったと自慢していました
    • good
    • 1

はい。


公共企業体労働関係法で規定される国家公務員、になります。
税金による事業なので、
何もしなくても給料がもらえて、首にもならない。

民営化後は営利を目的とし、真面目に働かないと生き残れないので、
仕事に対する意欲は、格上と言えます。
    • good
    • 1

そうですよ。


というか今が格落ちしてるんですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A