
単発の派遣バイトで嘘の時間を言われました。
本当は8時集合なのに7時集合と電話で女性に伝えられました。
業務の開始時間を見ておかしいな?と思い、電話で
私「8時ですか?」と確認したところ、
相手(女性)「いえ、7時です」
と言われました。
初めてだったので先に集まって何か手続きなどがあるのだと思い、
当日、7時に行ったところ、他には誰も来ていませんでした。
言われた時間に来ていたので、当日の連絡先の番号にかけて確認すると
私「7時集合と電話で伝えられたのですが。」
相手(男性)「え、8時集合と伝えていたのですが。」
もう言われていることが滅茶苦茶で困りました。
その場で男性に時間までどうしたらいいか尋ねたところ、
「時間まで待っていてください」と言われました。
1時間ほど待っていたことになるのですが、この場合給料はどうなりますか?
相手の方から1時間分早く伝えられ、言われた時間通りに来て待っていたので
支払ってほしいところですが、業務を始めていたわけではないため、
支払うのは難しいのかなとも思っています。
ちなみに、そのやりとりの後、謝罪はありませんでした。
皆さんならどうしますか?
長文失礼しました。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
働いてないなくても、1時間拘束されたとみなされるので、
1時間早出となります。
あなたは、1時間分の割増賃金を請求できます。
支払われない場合は、最寄りの労働問題相談所(共産党)に
相談するのもありと思います。
No.4
- 回答日時:
待っていた時間が、待機時間としてみなされるのなら、お給料が発生しますが、会社が待機時間と認めてくれるかどうかは、難しいと思います。
クレームは入れるべきだと思います。

No.2
- 回答日時:
働いてないなら給料は発生しません。
労働の対価が賃金ですので。
何で何もしないで座ってスマホ弄っている時間に給料が発生すると思ったのか意味が分かりません。
嘘を言われたと言ってますが、間違えたのではないでしょうか、嘘と間違いは違います
まあ、派遣なんて底辺だと思っている人は多数いるんでそういう扱いされても仕方ないなと諦めて、その悔しさをバネに頑張って正社員として就職されてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハローワーク・職業安定所 職業訓練校の失業手当の初回認定日はいつ頃になるのでしょうか? 自己都合退職 2ヶ月間の給付制限 支給 1 2023/08/10 09:48
- 派遣社員・契約社員 派遣会社って適当なのですか? 5 2023/06/10 00:25
- アルバイト・パート 今日バイトを辞める事を電話で伝えました。その時店長はおらず、副店長の女の人が出てくれました。伝えてお 4 2022/05/15 10:57
- 派遣社員・契約社員 不当要求?働いた分は金払うのが筋やろ❗⁉️私はこないだ、日雇い派遣で事務所移転の仕事をしました。集合 5 2022/04/09 11:28
- アルバイト・パート 年収103万円以内に抑えて働いていたパート主婦です。 7月末日で現在の派遣先との契約が切れるので、8 5 2022/07/26 08:28
- その他(悩み相談・人生相談) 慰謝料を請求されている私の疑問? ・慰謝料の請求は相手の言い値なのか? ・相手が定かでないのに私に慰 5 2023/04/30 14:54
- その他(悩み相談・人生相談) 転職して3日目、建設会社で働いているんですが 8時から17時まで働いて、間の休憩なし、 昼休憩のみ1 2 2022/10/06 16:51
- アルバイト・パート バイトでの割増賃金について 2 2022/09/22 00:59
- その他(悩み相談・人生相談) 転職して3日目、建設会社で働いているんですが 8時から17時まで働いて、間の休憩なし、 昼休憩のみ1 3 2022/10/06 10:01
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームヘルパーのお給料について
-
派遣社員=労働基準法第12条...
-
生命保険会社の年収
-
斎場(火葬場)の仕事
-
キャバクラで働く前に誓約書を...
-
小学校の先生が一番子供に対し...
-
昔の電電公社、国鉄、専売公社...
-
進路指導してください
-
日本の少子化問題はもう解決で...
-
福祉の仕事で資格取ったら給料...
-
ローソン本部にローソンスリー...
-
就労支援A型とB型はどのように...
-
バイト先で嘘の時間を伝えられ...
-
労働組合の脱退について
-
月収・年収を聞いてくる客の対...
-
業務時間終了後 他店(私の家に...
-
SIMなし白ロム端末やスマホ利用...
-
最低賃金適用
-
給料明細が二つに分けられてる
-
労働組合 組合費の削減は可能...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社内で恋愛ごっこが流行ってい...
-
基本給8万円以下の時の厚生年...
-
コンビニのレジのお金を盗んで...
-
5月25日に手渡しの給料をずっと...
-
アルバイトの給料(手渡し)の...
-
「給料を貰えることは当たり前...
-
個人事業者の為、労働基準法・...
-
消防士と中学の教員 どちらの方...
-
雇用していた人が偽名でした。
-
昔の電電公社、国鉄、専売公社...
-
収入印紙について質問です。 給...
-
給料を受け取りたくないときの書類
-
労働組合 組合費の削減は可能...
-
給料が現金手渡しの職場で、 バ...
-
割に合わないと思った事はあり...
-
サボるアルバイトを解雇したい...
-
道に軍手を落とすだけの仕事で...
-
今までやっていた仕事と全く別...
-
給料日過ぎたのに、口座にお金...
-
同級生に「給与いくらもらって...
おすすめ情報