プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

青色専従者給与について、労働日数や労働時間が決まっているのは何故ですか?
ほかの従業員と、労働時間や給与に格差がないように決められているのですか?
不労所得の贈与税より、なぜか、給料所得の方が税金安いために、専従者給与にしてるのに、労働が拘束されるのは何故なのでしょうか?

労働が拘束
また、専従者給与労働日数や時間が決まってます。
税務署や労働監督署が労働しているかを調査してるんでしょうか?

世の中の賃金労働者に合わせる必要があるんでしょうか?

不労所得も賃金労働者の賃金所得と同じなのだから、税率を高く設定するのは、おかしいのでは?

質問者からの補足コメント

  • 労働日数や労働時間を、民主主義社会が決めてるって、怖くないですか?

      補足日時:2022/05/13 05:48
  • 民主主義(労働者)が戦ってる物ってなんなんだろう。

      補足日時:2022/05/13 05:52

A 回答 (2件)

青色専従者給与として労働時間は決まってないと思いますが?


本来、経費で落とせない親族の労働者の賃金を経費算入できる制度です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
生計を一にするという点が、一般の雇用労働者と違う部分です。
何だか、色々取り違えているように思います。
    • good
    • 0

労働日数や労働時間が決まってなかったら、延々とやっても文句は言えないんですよ。

だから労働法で決まってます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!