
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
〉私は某医療法人に務める技師です。
今年度の冬より、男性職員は朝の除雪を行うようにと通達があったのですが、これは時間外労働の強要にはならないのでしょうか?時間外労働の「業務命令」でしょう。
〉除雪作業をするとなると当然、定められている勤務時間より、30分以上早く出勤しなければならなくなります。また、時間外の賃金も発生しませんし、
早出をする分は労働時間です。賃金が支払われなければ、労働基準法違反になります。
違法を問うなら、賃金支払を請求することになります。請求しても支払われなければ所轄の労働基準監督署に申告できる案件です。病院側にこうした問題意識が無いことが“大問題”です。
No.4
- 回答日時:
業務命令なので
賃金を支払わないと違法になる。
雪国では毎日どこでも行うことで
普通は男女の区別なく行われるものなので
何も男性職員に限定することはない。
女性も家では普通に行うことなので
できないということではない。
早出してやれという事業所は少ないと思うが
雪が降れば道路が混雑するので
降った時だけ早出するのは困難なので
冬季の出勤時刻を一律に早めて所定労働時間を前にずらせば
問題が軽減されるのではないかと提案してみたらどうですかね。
割増賃金を支払うのが嫌なら
パチンコ屋の駐車場の様に
除雪業者と契約して
出勤前に雪かきが終了しているようにすれば済む話だが
どちらにしても金が掛かることは違いがない。
No.3
- 回答日時:
雪の2.26あたりに浅草生まれ、浅草育ち。
東京から出たことがないけど、昔は東京も雪降りました。今は数年から十年毎くらいですね、雪かきなんて。
病院や使用者側が問題意識を無視してしまう(甘えてしまう)の何でも、何処でも同じですね。
でも雪かきしなきゃいけないんじゃ、特別にそういう人を頼まなければいけませんね。
まぁコミュニティ的協働作業くらいの遣り方だといいのですが、通達っていっちゃうと下手ですね。
もっと楽しく何かお祭り的にやればいいのに、公平を期して通達なんでしょうね。
私が病院側だったら、院長、理事長など役員管理職で、ふぅふぅやりながら大げさにやりますよ。
そして参加してくれるような雰囲気にしてみんなと楽しくやり、レクリエーションンとしてお茶会みたいなのやるなぁ。
そして新聞やニュースを出しますね。楽しく、楽しく。
あぁ無論、通達は無償労働の強制ですから、法的にはむろん問題もいいところ。無神経だね。
No.1
- 回答日時:
パワハラにはなりませんが、一応は禁止されているサービス残業(早出)の強要にはなってきます。
拒否するのも、これは相談者の選択肢ではありますが、通院患者の安全確保は病院側の責任でもあります。
どの規模の病院なのかは知りませんが、残業として認められないからと安全確保が御座なりになることは避けてく
ださい。
もし、労働基準監督署へ訴えるのであれば、実際にサービスでの早出になっていることを証明しないとないません
から、きちんと資料は作成してください。
労働基準監督署は、可能性だけでは動けませんから、実働日・時間を記録して更には給料明細で反映されていない
事を資料で証明してください。
但し、そこまですれば病院には勤められなくなることは覚悟して行動してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 「会社の時間外労働の手当の支給」と「従業員の時間外労働の手当の請求権放棄」の対立 3 2023/03/12 18:29
- 求人情報・採用情報 障害者雇用で働いています。週30時間の勤務なので手取り12.5万ぐらいです。これは標準金額ですよね? 2 2023/02/08 23:37
- 会社・職場 少子化やパワハラ、いじめの原因は労働基準法79 1 2023/04/06 04:36
- その他(社会・学校・職場) 一般就労を反対されています。支援者の指示に従って作業所で働くべきでしょうか? 2 2023/01/10 16:50
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- その他(妊娠・出産・子育て) 労働基準法知らないのがしょうしかの原因ですか 2 2023/04/06 07:45
- 労働相談 奴隷扱いしても、従業員が何も言わないからって 調子に乗っている 会社経営家族、間抜けすぎるその後 ● 3 2022/07/08 09:38
- 会社・職場 労働条件通知書の従事すべき業務の内容に相違があった(追加で賃金の請求をしたい) 1 2022/07/25 19:08
- その他(住宅・住まい) 祖父が除雪の事で嫌がらせを受けていると言います。 6 2023/01/31 12:23
- 発達障害・ダウン症・自閉症 軽度知的障害者(境界知能、B2)の就職活動 2 2022/12/02 05:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事で早上がりさせられるって...
-
一時帰休日の社員の過ごし方に...
-
「一」の読み方がわかりません
-
当日に仕事をキャンセルされた...
-
ハケンの有給の取り方について
-
訪問介護ヘルパーの年次有給休...
-
善意の鍵当番
-
働いても賃金が支払われないの...
-
会社より賃金カット・勤務時間...
-
前に働いていたバイトで、給料...
-
人材派遣会社への支払について
-
●勤務時間:9:00〜18:30. 5:00〜...
-
通勤手当は翌月払いで問題ないか
-
吉野家を2日で辞めたのですがそ...
-
時給を下げられました 辞めた...
-
即日解雇、給与から発注ミス分...
-
給料の支払いが15日〆で翌月25...
-
勤労の義務がない国
-
トヨタ自動車 春闘
-
パート先が突然閉店したときの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事で早上がりさせられるって...
-
「一」の読み方がわかりません
-
無給で働く事は労働法違反なのか?
-
当日に仕事をキャンセルされた...
-
コンビニオーナーでタイミー募...
-
通勤手当は翌月払いで問題ないか
-
給料の支払いが15日〆で翌月25...
-
善意の鍵当番
-
一時帰休日の社員の過ごし方に...
-
朝の除雪作業の強要はパワハラ?
-
時給を下げられました 辞めた...
-
会社のお金を紛失、責任は?
-
訪問介護ヘルパーの年次有給休...
-
バイトの時給を勝手に下げられ...
-
部長から平社員、そんなのあり...
-
パート先が突然閉店したときの...
-
昼勤夜勤の2交替制時の仕事の...
-
会社から4/2に4/1付の降格のよ...
-
日給制で働くときの早上がりの...
-
営業職の自腹の実態は??
おすすめ情報