
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「いつ」で正しいです。
#1さんの
>現代では「いち」と読むことの方が圧倒的に多いわけですが、
本当ですか!?
私の周りの方で「いち」と読む方見かけたことがありません。弁護士・取引先(民間)を含め、皆さん「いつ」と読んでます。「いち」は初耳です。
一体どのような方々が「いち」と読んでいるのでしょうか?
それとも私たちが単に無知文盲なだけなのでしょうか?
恐縮ですが、ご教示ください。
やはり「いつ」ですか。みんなからいわれると安心します。ありがとうございます。私の場合、普段「一」と書かれていれば「いち」以外に読まないわけで発見でした。
ところで以下、一号二号の「一」は「いつ」なのでしょうか「いち」なのでしょうか。
第十二条 この・・・以前三箇月間・・・次の各号の一によって計算・・・
一 賃金が、労働した日・・・
二 賃金の・・・
No.3
- 回答日時:
>ところで以下、一号二号の「一」は「いつ」なのでしょうか「いち」なのでしょうか。
第十二条 この・・・以前三箇月間・・・次の各号の一によって計算・・・
一 賃金が、労働した日・・・
二 賃金の・・・
「いち」でかまいません
一号二号は「いちごう」「にごう」と読みます
No.1
- 回答日時:
一般に、法律の条文などでは「一」を「いつ」と読みます。
現代では「いち」と読むことの方が圧倒的に多いわけですが、法律の条文やお役所の公文書などは、明治時代からの慣例により「いつ」と読む使い方が残っているようです。
ご質問の労働基準法は、戦後の昭和二十二年に作られた法律ですが、文章も読み方も昔からの慣例を引きずっているという事かと思われます。
今日でも残っている用例としては、「唯一(ゆいいつ)」や「同一賃金(どういつちんぎん)」などがありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネス・キャリア) 社会保険、労働保険の手続きを勉強しているのですが、「法律上の誕生日は前日である」を前提として、一般書 2 2022/07/01 17:42
- 日本語 海外の方に日本語を教えるときのポイントはありますか? 3 2022/08/28 08:47
- 日本語 当てはまる言葉を教えて下さい。 3 2022/09/18 07:33
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 法 勉強 基本書の取り扱い方 通読 法律資格試験において問題を解けるようにするためには、当然演習が必 5 2022/05/16 09:31
- その他(法律) 試しにGoogle Bard 36協定の要約しました。 1 2023/05/28 02:10
- 労働相談 【給料】の定義について教えてください。 1 2023/02/25 23:47
- 大学受験 身長187cmです。 大学受験で南極老人という人の勉強方法が書かれた本を買いました。ミスターステップ 3 2022/08/02 20:49
- 労働相談 賞与カットの違法 3 2022/06/30 06:41
- 政治 JAXA 極超音速エンジンロケット開発 これは宇宙基本法2条違反では? 4 2022/07/25 10:26
- その他(職業・資格) 何かの勉強してきた方質問です 7 2023/04/27 13:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事で早上がりさせられるって...
-
一時帰休日の社員の過ごし方に...
-
「一」の読み方がわかりません
-
当日に仕事をキャンセルされた...
-
ハケンの有給の取り方について
-
訪問介護ヘルパーの年次有給休...
-
善意の鍵当番
-
働いても賃金が支払われないの...
-
会社より賃金カット・勤務時間...
-
前に働いていたバイトで、給料...
-
人材派遣会社への支払について
-
●勤務時間:9:00〜18:30. 5:00〜...
-
通勤手当は翌月払いで問題ないか
-
吉野家を2日で辞めたのですがそ...
-
時給を下げられました 辞めた...
-
即日解雇、給与から発注ミス分...
-
給料の支払いが15日〆で翌月25...
-
勤労の義務がない国
-
トヨタ自動車 春闘
-
パート先が突然閉店したときの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事で早上がりさせられるって...
-
「一」の読み方がわかりません
-
無給で働く事は労働法違反なのか?
-
当日に仕事をキャンセルされた...
-
コンビニオーナーでタイミー募...
-
通勤手当は翌月払いで問題ないか
-
給料の支払いが15日〆で翌月25...
-
善意の鍵当番
-
一時帰休日の社員の過ごし方に...
-
朝の除雪作業の強要はパワハラ?
-
時給を下げられました 辞めた...
-
会社のお金を紛失、責任は?
-
訪問介護ヘルパーの年次有給休...
-
バイトの時給を勝手に下げられ...
-
部長から平社員、そんなのあり...
-
パート先が突然閉店したときの...
-
昼勤夜勤の2交替制時の仕事の...
-
会社から4/2に4/1付の降格のよ...
-
日給制で働くときの早上がりの...
-
営業職の自腹の実態は??
おすすめ情報