
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どうでしょうね…
標準報酬月額の最高額が62万、標準賞与額は1回の上限が150万で年3回支給までが賞与とされるので年間450万が最高額。
62+(450÷12)=99.5万
が最高額になるでしょうか。
早速のご回答ありがとうございます。
ですよね!。
ただ、年3回だが支給月が微妙に変わった場合、過去12ケ月に4回分が含まれるケースも想定されるんですが、そういう場合はどうなっているんでしょうかねぇ。
たとえば、賞与を7,11,3月末に支給していた会社が、或る年に限りやむを得ない事情により8,11,3月となった場合、その次に支給する7月における総報酬月額相当額を求める場合、4回分を12で割るんでしょうかねぇ。それとも、4回だから、直近の4回分はすべて賞与でないとか、とにかく社会保険のルールって分かりにくいですなぁ。
No.3
- 回答日時:
う~ん、その場合はどうなんでしょうね…
結局は支払い時に給与とするか賞与とするかになると思いますが、8月と11月に賞与を支払ったなら間が3ヶ月しかないので11月の賞与は給与の扱いになるでしょう。
その場合は年間の賞与額は300万になりますね。
ただ、その年だけであれば年3回という部分を取って賞与としてくれるかも知れません。
また、途中で勤め先が変わったりなどしてたまたま賞与の支払い月が年4回以上になったとしても、支払われた時は賞与として扱われているので標準賞与額に入るのではないでしょうか?
ですがこれはあくまでも私の想像ですので、実際にそういった状況に直面した場合は年金事務所などへご確認下さい。
早速のご回答ありがとうございます。
>実際にそういった状況に直面した場合は年金事務所などへご確認下さい。
↑
御意
>間が3ヶ月しかないので11月の賞与は給与の扱いになるでしょう。
↑
新説ですな。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金の支給停止は収入が減れば...
-
標準報酬月額決定通知書の交付...
-
年収が高いと年金はもらえない...
-
在職老齢年金の減額分は後で戻...
-
傷病手当
-
若い人が、老齢年金を将来、貰...
-
【年金受給額】同じ給料の人で...
-
年金受給 ・夫婦ともに63歳 ・...
-
教えて下さい。 6月13日に振...
-
老齢年金額の中央値が、60000円...
-
障害年金の受給が厳しくなって...
-
何歳から年金を受け取ろうか迷う
-
老齢年金について
-
年金受給は何歳から?
-
男性 41歳 未婚 無職 実家暮ら...
-
年金「受給権者」とは、年金を...
-
年金
-
自営業の知り合いが年金を払っ...
-
18歳から20歳の間に納めた年金
-
60歳以降の厚生年金保険料には...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厚生年金の月額変更届について
-
年金の支給停止は収入が減れば...
-
退職等年金給付に係る給付算定...
-
厚生年金の金額が四万円って……
-
年金の納付金額が違う
-
標準報酬月額決定通知書の交付...
-
在宅老齢年金についてです。 主...
-
総報酬月額相当額
-
地方公務員の再任用の収入と将...
-
今年62歳になり『特別支給の...
-
傷病手当
-
年金かとされない働き方を教え...
-
厚生年金が異様に高く引かれた...
-
勤務医(厚生年金)で年収2000...
-
現在65歳老齢年金貰っていま...
-
年金
-
年金支給額変更について
-
66歳厚生年金受給者です。 仕事...
-
65歳で退職厚生年金&ハローワー...
-
被保険者報酬月額算定基礎届に...
おすすめ情報