【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

よろしくお願いします。
 例えば走っているときに、脚が地面に着いている間
は、地面反力を受けますよね(このいい方で合っているのでしょうか?)で、この地面反力というのは、地面に接している間の力積とどう違うのでしょうか?

あと、力積を出すには、水平方向の力と鉛直方向の力を掛け合わせたものでいいのでしょうか 
物理初心者なもので参考書片手に苦戦しています・・・

また、運動量やパワーといったものは明確にどうちがうのか、どれも算出式に速度や時間や力などが関係し
「どれも一緒なの???」って思ってしまいます。
(無知ですね・・・)

こんな状態なのですが
具体的な数字や例、参考URLなど教えていただけると
助かります。

ちなみにレベルとしては、微分積分がなんとなーくわかるような怪しい状態です。(ただ式の中の△の意味は?です)
よろしくお願いいたします!!!

A 回答 (1件)

高校レベルの物理の力学では,まず,


・静的な力のつりあい
・物体の動的な力と加速度の関係
というように段階を追って理解するのがいいでしょう。
1.地面反力:反力は「力(ちから)」ですから,力積〔力×時間〕とは単位(本当は次元とかディメンジョンといいます)が全然違うものです。
2.力積は〔力(ちから)×時間〕。水平方向の力〔力〕×鉛直方向の力〔力〕は,〔力の2乗〕というディメンジョンです。※明らかに異なる物理量です。
3.パワー:たぶん,仕事率のことだと思います。単位時間当たりの,仕事またはエネルギーのことです。

ただ単に「関係している」というだけでなく,それらの関係と単位(ディメンジョン)の関係を良く確かめながら理解をすすめるとよいと思います。
教科書をよく読めば,そのことが順に説明してあると思うんですが・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報