
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
過去の既存の回答が間違いのような気がして、ちょっと調べてみました。
ロープを守るためではなく支柱を守るため、というのが正解ではないかと思います。
ロープをたるませて下向き、上向きの力を発生させるというのは正しいと思いますが、そうすることで支柱にかかる横向きの力を減少させている、というのが正しいと思います。
参考にしたのは以下のurlです。
http://www.minobusanropeway.co.jp/guide/structur …
https://www.ctv.co.jp/hapiene/program/20170204/i …
No.3
- 回答日時:
ロープは、横向きの力は支えられませんね。
ふにゃふにゃです。一方で、引っ張る力には強い。その引っ張る力を、効果的に、ロープウエイを行き来するゴンドラの重さをささえるには、ある程度たるませないと、張力を使えないってことです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
マンガのセリフについて
-
5
線形代数 この問題1、問題2がわ...
-
6
レトロの終焉
-
7
「量子もつれ」は「愛の力」で...
-
8
神は存在しません 在るのは宇宙...
-
9
意識(心)は脳そのもので、 意識...
-
10
悪意がありしかも適切なBA候補...
-
11
地球はただの点です
-
12
人間と社会とについての用語を...
-
13
霊魂とは何か
-
14
数学の論理式で ∃y [∀x [x < y]...
-
15
MicroSDXC対応のAndroid(古い...
-
16
親友
-
17
死んだら無が嫌です。必ず死後...
-
18
「を気づく」と「に気づく」の...
-
19
懐疑論の意味をわかりやすく教...
-
20
永遠は存在するのでしょうか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter