dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生女子です。以前通っていた地元のスタバの店員のお兄さんが前から気になっていて半年前からLINEをしています。

お兄さんが社会人になって上京してしまってからSNSで繋がり連絡を交換しまし た。スタバに通っていた時からお兄さんはタメ口で話してくれる感じで、大学の先輩後輩みたいな雰囲気でした。

お兄さんは私のことを元お客さんとしか思ってないとは思いますが、もう店員と客の関係もないのに返信をくれます。個人的な話題(私の就活の話とか)をしていて週1ぐらいで返信が来ます。返信は週1ですが、割と毎回疑問形で私のことを聞いてくれるので迷惑ではなさそうです。この場合お兄さんは店員として私のことを聞いてくれているのでしょうか?それとも友達の感覚なんでしょうか?

私も来年上京するのでこのままうまくLINEをつづけて仲良くなっておきたいです。 そこで今度東京に行く機会があるのでお茶に誘ってみようかと思いますが、LINEをする関係の元お客さんからお茶に誘われたら困りますか?どんな風に誘われたら行きやすいでしょうか?お兄さんとは1年半会っていません。

A 回答 (2件)

お兄さんの返信間隔は週1なので、そこはお兄さんが勘違いをさせないように、友達と言う距離感を保ってるのかなと思います。


あなたは好きなお兄さんとは、本当は毎日LINEをしたいくらいではないですか?
好きと言う気持ちがあれば、毎日は迷惑だからと考える人もいるとしても、週1は本当に友達のレベルなので、もしかしたら彼女がいるかもしれないし、彼女じゃなければ好きな人はいそうな距離感にしてるように思えます。
新たな職場での出会いってあったりして、同じ社会人同士の方が同じ価値観で上手く行ったりもするので、半年LINEを続けて、故意への進展は見られてないようなので、憶測ですが特別な人がいるんじゃないかなと思います。
と言う事で、まずはお兄さんに彼女がいるか、または気になる人がいるかを聞いてみては?
今は全くそう言う人がいないと言うなら、通話のお誘いをお兄さんの都合を聞いた上で誘ってみては?
そこで東京に行く事を伝えて、予定が合えばお茶しながら東京の話を聞かせてくださいと持ちかけていけば良いのでは?
    • good
    • 0

LINEをしている関係であればスタンダードに


「今度東京に行くのでお茶してください」と送ってよいと思います。
誘われたら嬉しいですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!