dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30歳♀です。
大人気ない質問で、ご覧になったかたのご気分を害してしまったら申し訳ありません。周りの人間とも相談したのですが、なかなか解決できなくて。

タイトルどおり、呼びたくない親戚が一人だけいます。父(5人兄弟の長男)の上から2番目の弟(つまり私にとっては叔父)の奥さん(つまり叔母)です。

理由は、親戚で集まるたび、何かと、私達3人姉妹に嫌がらせをしてくるのです。親戚で集まるのは主に法事ですが、私の父母がいないところを見計らって、醜い嫌がらせをしてきます。暴言も酷いものです。小さい頃から何年間もいろいろと嫌がらせをされてきた蓄積があるので、実は顔を見るのもいやです。

結婚式というのは、自分達のための晴れの日なのに、嫌いな人を呼ぶというのがどうしても感情的に納得できません。

その他の親戚には、幼い頃から可愛がってもらった思い出しかなく、是非招待したいともちろん思っていますし、父母も叔父叔母は夫婦で呼びなさいと言っています。そうすると、二番目の叔父夫婦についてだけ、片方のみを招待するわけにもいかず・・・・。

その叔父の息子と娘(つまり私の従兄弟)の結婚式には、父だけ出席し、母は招待されませんでした。だから、夫婦で招待しても、叔父だけ来るかな・・・という期待もあるのですが、確定的ではありません。

こういう場合何か良い解決方法はありますでしょうか?説明したりない部分がありましたら補足しますのでよろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

はじめまして


まずは、ご婚約おめでとうございます
ただでさえ、挙式前は色々と思い悩む事が多いのに、大変ですね
お気持ちお察しします
文章として書かれていない事情等あるかもしれませんが、あくまで私の個人的意見と言う事でご容赦ください

さて、本題です
嫌な叔母さんは呼びたくないでしょうが、今後の事を色々考えると呼んだ方がいいのではないでしょうか?
どなたかも書いてらっしゃったと思いますが、「呼ばない」のは、嫌いだと言う感情が相手だけではなく、他の親戚の方々等にもハッキリとバレてしまう行為だと思います
それがきっかけで、良くしてくれた他の親戚の方々に不審がられたり、最悪その嫌な叔母さんに貴方の悪口を吹き込まれてしまう事になるかもしれないんじゃないかな、と思います
お姉さんや妹さんの式もあるでしょうし、ここはぐっと大人になって呼んでおかれた方がいいんじゃないでしょうか?
それぞれの親戚によって事情は違うかとは思いますが、うちの場合は親戚とは式当日にしか顔を合わさず、披露宴中も一言くらいしか言葉を交わす時間くらいしかありませんでしたよ(披露宴のスケジュールが盛りだくさんで時間がなかった事もありますが、やはり本人達の友人や上司等が優先されるので、直接話す時間は殆どないでしょう
席も自分達からは離れた所になりますし)
だから呼んでも、当日はあまり気にならないと思いますよ
もちろん写真には残ってしまいますけど、それも、その人の所だけ上手く見ないようにすればいいですしね
スナップなら、その人の部分だけ切り抜くとか塗りつぶすとか・・・(結構酷いですね、すみません)
最近しみじみ思うのですが、結婚してしまうと、両親の兄弟や従兄弟達と顔を合わせることは少なくなります
せいぜい自分達の両親や、兄弟姉妹とその子供達くらいしかお付き合いも無くなりますよ

どちらに決めるかはあなた自身ですが、悔いのない選択が出来るよう、応援しております
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>、「呼ばない」のは、嫌いだと言う感情が相手だけではなく、他の親戚の方々等にもハッキリとバレてしまう行為だと思います

本当にそうですね。前の回答者さまのお礼欄にも書きましたとおり、具体的なデメリットというのがわからなかったんです。ご回答を拝読し、今後のこととか私の家族のことも含め、ディテイルが想像できました。

結婚式は、いろいろな都合で親戚しか呼べないので、結構気になっちゃってたんですよね。友達をみんな呼べたらよかったのにと今さら思っちゃうんですけど。

とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/31 16:32

お悩みのこととてもよくわかります。



そのような態度のオバサマにを招待しないとなると、イヤな態度が更にパワーアップするかと思います。招待しないことがかえって意地悪な原因を作ってしまうでしょう。ご両親とそのオバサマたちとの関係もさることながら、Michelineさんにお子さんが産まれ、ご親戚が集まる機会などがあったとき、今度は子供に何を言われるか心配です。

冠婚葬祭などの公式な行事には、いくら気に入らなくても、お呼びしたほうが、いいかと思います。

もし、オバサマが結婚式にご出席の時は、ほかのゲストと同様に笑顔でお迎えし、つつがなく晴れの日を過ごされますように。

オバサマについては無意識・無関心で対応されるといいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>オバサマが結婚式にご出席の時は、ほかのゲストと同様に笑顔でお迎えし、つつがなく晴れの日を過ごされますように。

↑この、いただいたアドバイス、しかと胸に受け止めます!私、気持ちが顔に出やすいほうなので・・・。頑張らねば^^;

お礼日時:2005/01/31 16:28

#5さんに賛成!



推測ですが
呼ばないという行為が相手にとって一番分かり易くひどい行為だと取られます。

>醜い嫌がらせをしてきます。暴言も酷いものです
つまり上記のような今後の行動の理由にされます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>呼ばないという行為が相手にとって一番分かり易くひどい行為

そうなんですねー。この質問を書いた時点では、具体的なデメリットが思い浮かばなかったのですが、やはり根に持たれますよね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/31 16:27

私も好きではない親戚を呼ばざるを得ない状況でした。

お気持ち察します。
結婚式に、なんで嫌な人を呼ばなければならないのかと…

けれど、親のたてまえもありますし、声をかけ、招待状を送りました。
すると、返事は欠席で届きました。

親戚ともなるとご祝儀も多く包まなければならないので、それもあったのでしょう。
また、夫婦で呼んだけれど、片方しかこないケースもありました。(意図的だと思われます)

冠婚葬祭のことはいつまでも根にもたれがちです。
「呼ばない」という行為が、もっとひどい嫌がらせになるかもしれません。
片方だけ呼ぶとしたとしても、他の親戚はペアで呼ばれているのに…となりかねません。

親戚を通じて結婚式があることはわかってしまいますし、ここは呼んでおいた方が無難だと思います。
欠席の返事が来たら、両手を挙げて喜びましょう。

ご両親には相談しましたか?
私は両親に相談しましたが、結果「呼びなさい」と…
もし、他の親戚に相談ができるなら、相談するのもアリですよ。
(嫌がらせを受けていることを知っている人など)

こちらの事情があっても、両親達の事情もあるのだなと思ったとき、でも好きな友人や親戚が来てくれるからいいや!と見方を変えました。
あれこれ言う人は勝手に言わせておこうと思い、式が終わったらあまり交流を持たず、挨拶状等だけにしました。
それで丸くおさまりました。

すべてが思っているとおりにいかなかったりもしますが、楽しいこともたくさんありますよ!
そっちの方が大きいと思うので、是非楽しんでください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。

>冠婚葬祭のことはいつまでも根にもたれがちです。
そうですよね。実際来なかったにしても、呼ばなかった、というのはやっぱりまずいですね。呼ばないデメリットがとてもよくわかりました。

幸い、その叔母夫婦だけは、地方から新幹線を使ってこなければならないので、新幹線代をケチってこないかもしれない、と思ってしまいました。

とても参考になりましたありがとうございました。

お礼日時:2005/01/31 16:25

こんにちは。

♂ですが、自分も同じ気持ちだったことがあるのでお気持ちお察しします。親戚問題はやっかいですよね。

招待するかどうかは、ご両親に相談されてはいかがでしょうか?
ご両親は叔父叔母は夫婦で招待するように、とのご指示のようですが、2番目の叔父夫婦はどうするかだけ、再度確認して、その指示に従うのが良いと思います。

叔父叔母との付き合いはMichelineさんよりもご両親の方が多いと思いまので、ご両親がいやな思いをしないように判断していただくことです。

あなたご自身の気持ちもあると思いますが、叔父叔母との接触は結婚式前後の今がピークで、今後は急激に減っていくと思います。自分と相手の両親、自分の家庭にパワーを注ぐことになり叔父叔母のことなど大して気にならなくなります。

今後大して接触しない親戚なので、結婚式が最後の付き合いだ、くらいに考えてあまり深刻に悩まない方が良いと思います。

結婚式を挙げる準備はもっと大事なことが一杯あるはずです。そちらに集中して当日を晴れやかにむかえましょう。

多少でも参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>ご両親の方が多いと思いまので、ご両親がいやな思いをしないように判断していただくことです。

本当にそうですよね。実は、父母にはまだ相談していなかったんです。母はうすうす私の気持ちに気づいていて、「縁の薄い親戚はわざわざ来ないわよ。」と言っています。

>叔父叔母との接触は結婚式前後の今がピークで、今後は急激に減っていくと思います。

このお言葉、とてもうれしかったです。とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/28 09:48

そのオバさんがあなたの母親と何か確執でもあるんでしょうかね??


背景が見えないとなんとも言い難いことではあるんですが、
とりあえず形だけ、招待しておいてもいいかと思います。
結婚はあなたがたお二人の問題ではありますが、今後も何かしらの行事で対面する機会がありうるのでしたら、あなた自身のためにもその人を今、邪険にするのは得策じゃ無いと思います。
本気で縁を切りたいと考えているなら話は別ですが・・・。

ただ、この先その人からイヤガラセをされるような事があったとしても、これからはあなたの旦那があなたを護ってくれるはずです。
この件については旦那さんとしっかり話し合っておく必要は確実にあると思います。

この回答への補足

叔母とうちの母の間には、おそらく確執はないと思われます。むしろ、うちの母と父の前では、その叔母は慇懃無礼とも言えるほどヘコヘコしています。その理由もわかりません。うちの母が気が強いからかもしれませんが。

唯一、うちの家族に何か不満を持つと考えられる理由は、祖母に昔聞いた話しですが、父の兄弟のなかで、2番目の叔父だけ大学を出ていないことに叔母はコンプレックスを感じているということです。でも、もう叔父も叔母も50代後半なので、そんなことを気にしているという可能性も薄いかと思うのですが。

補足日時:2005/01/28 09:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
正直「本気で縁を切りたい」です。でも、今後姉や妹の結婚式もあると思うとやっぱり邪険な扱いはできないですよね。
とても参考になりました。

お礼日時:2005/01/28 09:00

 叔父さん叔母さんセットで呼ばなくていいですよ。

理由は先のとーり

 これから長い付き合いをする親族ですから、嫌々付き合うひつよーはありません、毅然とした態度で臨めばいいだけです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

気持ちのいいご回答ありがとうございます。当初はそう思っていたのですが、父が後々文句を言われたりするのじゃないかと思うとなかなか毅然とした態度がとれないんですよね・・・。

お礼日時:2005/01/28 08:59

イヤなオバサンなんでしょうね~そんな人は呼びたくないですよね。


でも、結婚式、披露宴って本人達だけの為ではないんですよね。どちらかといえば、両家の為というのかな。親戚同士の顔合わせって気がするんですよ。
ご両親も呼ばないわけにはいかないと思いますよ。
ここはひとつ、貴方が大人になって、たとえ嫌味や嫌がらせをうけてもさらっと流してはいかがでしょうか。
そういうイヤな人って、他の人から見てもイヤな人ですよ。それを流せる貴方は偉い!!って思われるはず。
頑張ってね。

この回答への補足

早速のご回答、ありがとうございます。

過去の質問検索してたら、嫌な上司は呼ばないほうがいい、っていう意見があって、その回答者さんは、結婚式の写真にその嫌な上司が写っちゃうから、と書いていらしたんです。それを見たら、どどーんと気分が沈んでしまいました・・・。私も会社関係だったらなんとか上手く対処できるんですけど・・・。

補足日時:2005/01/27 14:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!