
皆様の意見よろしくお願いいたします。
今月の終わりに実の弟が結婚します。
義両親も弟が結婚することは伝えてあります。
弟の結婚に義両親は呼ばれていませんが、私と主人と2歳になる息子と出席します。
前日、主人の実家に帰った時に、義母さんから弟さんの結婚にと祝儀を2万もらいました。
まだ実家の両親には祝儀をもらったことを伝えていませんが、義両親から祝儀をもらった時点で実家の両親に話した方がいいのでしょうか?
それとも結婚式に出席した時に義両親から祝儀を預かってきたと渡せばいいのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ご実家のご両親様にお伝えして お渡しすればよいと思います。
当然 弟様にもお伝えしてください。
呼ばれては居なくても お義理に違いありません。
お義母様たちからのお祝いですから 快くお受けして
弟様が披露宴の引き出物を手書きのメッセージつきで送られるか
お電話でお礼を伝えるべきです。
その後で構いませんので ご両親様からも一報入れられれば完璧ですよね。
面倒であっても 手を抜くと 後々主様の立場がなくなっちゃいますものね。
ご主人様が跡継ぎであっても今は同居されていない方々が大勢いらっしゃるから
お義理は重複してしまうのですよね。
本来は 一軒の家からのご招待なので 主様たちがご祝儀を出せば それで良い事なんですけど。
楽しい一日になりますように。
おめでとうございます。
No.3
- 回答日時:
結婚式に対するお祝いであれば、結婚式当日に代理として預かった物ですよ贈呈するので間違いはありません。
今回は、結婚式ではなく、結婚についてのお祝いですから、それを受けた時点で礼をします、あなたが代理で受け取っていますが、それはすぐにご両親に伝えて、両親家としての結婚に対するお祝いを受けた(預かった)旨をすぐに報告をしなければ、いけません。
義を受けたのならすぐに礼をするのは当たり前の事ですよね。
子供が飴をもらったら、すぐにありがとうと言いなさい、と躾けられたはずです、それと一緒です。
今回は、お祝いをしたほう(義母さん家)は、すぐに御礼の連絡が来る物と思っていますから(それが正常)結婚式当日まで報告しなくて(預かったままで)当日渡せば、数日経つことになり、義両親さんは、なんて常識の無い嫁の実家だ、と思われる事になりますので、注意が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 兄弟姉妹の義父母の葬儀には夫婦で出席するべきでしょうか?兄弟姉妹の妻や旦那の両親です。 今回は私の姉 3 2023/04/22 18:30
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 弟の結婚式の前日に入籍する場合 5 2023/05/06 18:44
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
- 離婚 義母に話すべき範囲 3 2023/02/21 14:19
- マナー・文例 もうすぐ結婚式があります。旦那と義両親は社会人としての常識やマナーに欠ける部分があります。例えばお祝 3 2023/05/04 04:51
- プロポーズ・婚約・結納 結納無しで両家顔合わせ食事会 大学の同級生の彼女と学生時代は半同棲 社会に出てからは もう既に同棲し 2 2023/05/17 16:41
- その他(結婚) こういうことをする母親を、どう思いますか? 4 2022/06/11 09:13
- 夫婦 兄弟夫婦に結婚を反対される、勘当 5 2022/03/28 00:57
- その他(結婚) 先日、実弟が入籍しました。今のところ式は挙げる予定はないそうです。 そこで結婚祝いを送ろうと思ってい 7 2022/10/18 17:21
- その他(結婚) 義姉の結婚式 4 2022/04/21 11:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
最新の結婚式事情!重視するのは「タイパ」「繋がり」「質・深さ」などの自分らしさ
皆さんは最近、親戚や友人などの結婚式に出席しただろうか。以前「教えて!goo」に、「冠婚葬祭が苦手です」と、人前で愛想よくしていることや大勢で盛り上がるのが苦手というユーザーからの投稿があった。このような...
-
コロナ禍から2年。結婚式や結婚スタイルに訪れた大きな変化とは
コロナ禍以降、生活様式が変わったという人は多いだろう。遠出や大人数での集まりは控えるという流れが主流となり、ウェディング業界にも影響を与えた。「教えて!goo」にも「コロナ禍の結婚式、披露宴」というタイ...
-
結婚式、花嫁はなぜ高いヒール?低いヒールが合うドレスはある?
結婚式の主役であるウエディングドレスを着た新婦は、一段ときれいで写真にも映える。しかしその足元を見ると、10cmや12cmなど、普段なかなか目にしない高さのヒールを履いていることが多い。なぜ結婚式では、そんな...
-
せきらら女子会:第62話「結婚式はお金がかかる!」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
披露宴なしで再婚した実兄への...
-
地方同士の結婚式and披露宴...
-
直前に離婚した(されそうな)...
-
結婚式ご祝儀
-
二人だけの結婚式を挙げた方へ...
-
結婚式の最後に両親へのプレゼ...
-
けじめのある人前式
-
新郎・新婦が会場の真ん中に座...
-
これは変ですか?
-
新郎新婦の親がお酌して回るの...
-
披露宴の最後に両親に花束と旅...
-
道後温泉でお披露目をかねての...
-
披露宴で両親へ渡すプレゼント...
-
両親が別居中での披露宴
-
海外挙式?国内挙式?
-
兄の結婚式ではじめて会うこと...
-
両親が死別してます。結婚式及...
-
結婚式を控えてますが両親が迷...
-
披露宴での両親への贈物
-
この場合は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
兄の結婚式ではじめて会うこと...
-
結婚式に家族以外を呼ぶ行為は...
-
両親が死別してます。結婚式及...
-
披露宴なしで再婚した実兄への...
-
餞別
-
式を挙げたいのはワガママでし...
-
式に呼びたくない親戚が1人だけ...
-
宗教上の理由でドタキャンした...
-
顔合わせ食事会に遺影
-
彼の姉の結婚式☆
-
披露宴の最後 新郎新婦の立ち位置
-
お婿さんを頂き結婚式費用負担...
-
弟の結婚式への祝儀 義両親から...
-
結婚式に友人を呼んで親戚を呼...
-
結婚式での死別した兄弟の扱い
-
新郎・新婦の両親は祝儀を包む...
-
披露宴のための出費
-
二次会の参加メンバー
-
親戚一同から「結婚式ぐらいし...
-
もう限界です(TT)
おすすめ情報