重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

I stand by youなら私はあなたのそばに立つですが
何故、名詞by名詞なのでしょうか?day stand by dayのように省略されているとかでしょうか?
一日一日という意味なのは分かりますが、名詞+前置詞+名詞というのがわかりません教えて下さい

A 回答 (8件)

決まり文句ですから丸覚えがおすすめですが、私は勝手に「日のそばに日」と解釈しています。

「日、日、日、日・・・」というイメージですね。
    • good
    • 0

byは語源的にはatとかnearの意味です。

質問者さんのおっしゃるような「何かの別の文の省略」ではありませんんが、ネイティブスピーカーの心理的には「1日1日が隣り合って連続している」という意識とか感覚が根底のところにあると思います。
    • good
    • 0

"one by one"(一人ずつ、相次いで)というのもあります。


こういうのはそのまま暗記するしかありません。
    • good
    • 0

day by day は前置詞、副詞、名詞が組み合わせて慣用的にできた「副詞句」です。

そういう例は多数あります。覚えるしかありません。
例:
all day
last night
month by month
day and night
night after night
no matter how(what,when)
hand over fist
nook and cranny
word for word
    • good
    • 0

"day to day (日々)"なんてのもあります。


一々考えていたのではキリがありませんよ。
    • good
    • 1

"day after day"(毎日毎日)ってのもありますよ。



あなたは勉強が嫌だからそんなことばかり考えているのです。
    • good
    • 0

ご質問は、日本語の「日に日に」はどうやって成り立っているのでしょうか。

名詞+前置詞+名詞+前置詞というのが分かりません。とおっしゃってるのと同じです。慣用句は、用いられているものに慣れて(慣用)、使われてきた言い回しですから、そのまま覚えましょう。

同じように、
Face to face
Step by step
Day to day
Back to back
Time to time
などの慣用句も、どのように使われるのか、この機会に覚えてしまいましょう!
    • good
    • 1

慣用句に文法は通用しない。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!