
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
楕円体の慣性テンソル、
慣性テンソルから任意軸の慣性モーメントの計算(n・In)
いずれも、剛体力学の比較的ボピュラ一なトピックです。
力学の教科書をみましょう。
#ここで行列書くのはなかなか困難なので・・・
#mathjax入力とか作って欲しい。
No.2
- 回答日時:
重心を通る対称な軸を見つけて、主慣性モーメントを求めて慣性テンソルを作ります。
その慣性テンソルに座標回転の回転行列を演算します。
座標回転させた慣性テンソルの対角成分が慣性モーメントです。
No.1
- 回答日時:
いろいろな形状の剛体の慣性モーメントを求めるには、
・質点の慣性モーメントは I = mr^2 である
ということを理解した上で(一生に1回は自分で導出してみること)
・剛体を、その剛体を表現するのに適した座標系で「微小体積」に分割する
・その「微小体積」を「質点」とみなして慣性モーメントを求める
・その「微小体積」を「剛体」全体にわたって足し合わせる(連続体なら積分する)
ことで求めるのが基本です。
典型的な剛体である「棒」とか「円盤」とか「円環」みたいなものは、一度導出すればあとは「公式」みたいに使えばよいと思いますが、「複雑な形状であってもこうやれば求まる」という基本を押さえておけば、怖いものなしだと思います。
また、必要に応じて、計算しやすい座標系で慣性モーメントを求め、その回転軸を平行移動して目的とする回転軸周りの慣性モーメントとする「平行軸の定理」を使うと適用範囲が広がります。
あとは、どのように座標軸をとって、「微小部分」の質量と回転軸からの距離をどう表すかの「工夫」のしかただけの問題です。
「楕円体」の「対称軸周り」の慣性モーメントは求められますか? ①②ではその「微小体積」ごとの「回転軸からの距離」が変わるだけです。
与えられた楕円体の式は、z軸を対称軸とすれば
x^2 /a^2 + y^2 /a^2 + z^2 /b^2 = 1
です。(適当に変数変換すれば「球」の式にできます)
①②ではその「微小体積」ごとの「回転軸からの距離」が変わるだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDF-XChange Viewerで、回転し...
-
パワーポイントに貼り付けた画...
-
固定翼機と回転翼機の事業用免...
-
機械系の授業で「P/R」という単...
-
REVERSE(逆転)の反対語は何に...
-
2ストロークっていいかぁ?
-
パルスからrpmを求めたいです
-
円柱と円盤を固定する方法
-
単位の換算について
-
ヨーヨーが戻る原理について教...
-
換気扇はメーカーによって回転...
-
遠心スイッチの原理は?
-
渦の中心に集まるのはなぜ?
-
独楽を廻した最後の瞬間に・・・
-
Excel グループ化した図形が回...
-
UFO? 回転すると軽くなる?
-
モータの回転数と速度の関係
-
台車を押す位置(作用点)が違...
-
エクセルで図の回転
-
エクセルで作成したグラフの回転
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDF-XChange Viewerで、回転し...
-
REVERSE(逆転)の反対語は何に...
-
図・図形の回転ハンドルが出ない
-
2ストロークっていいかぁ?
-
モータの回転数と速度の関係
-
機械系の授業で「P/R」という単...
-
単位の換算について
-
パワーポイントに貼り付けた画...
-
カムの駆動トルク
-
エクセルで図の回転
-
Power Point へ挿入した図が回...
-
パルスからrpmを求めたいです
-
固定翼機と回転翼機の事業用免...
-
エクセルやワードに挿入したイ...
-
円柱と円盤を固定する方法
-
材料力学のねじりについての質...
-
換気扇はメーカーによって回転...
-
ネジ締付速度と対象部にかかる...
-
直接基礎設計における回転ばね定数
-
新幹線での座席回転について
おすすめ情報