
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
ただ置くだけでいいと思いますよ。
確かに、お客さんは取りずらそうにしていますが、そんなに時間がかかる程でもないし、気にもしていませんよ。
私も、レジの経験ありますが、重ねて置いたことは、ほとんどありません。
他の店員もそうしていると思いますよ。
うちの近所や駅前のスーパーでは、ただ置いているだけですね。
No.7
- 回答日時:
小銭を重ねて置くって意味ですか?タワーの様に?
それレジの種類にもよるのでは?自動生産のレジなら、店員さんも小銭を並び替えるなど手間になりますよね。
取りにくいのはトレーの種類にもよるのかも。滑り止めはある意味迷惑ですね。取りにくい場合はトレーごと傾けちゃう時あります。
その場で受け取った小銭に間違いがないか…と見てることないので、気にしたことないですね。いちいち小銭のお釣り出して、札のお釣り出して、レシート出してってつどトレー使う店員は苦手です。余計に取るの急かされてるみたい

No.6
- 回答日時:
紙幣は重ねておきますが、硬貨はバラバラにおいてよいでしょう。
(硬貨は重ねないほうがよいですが、無理に並べることもないと思います。)
・紙幣が2枚以上ある場合は、お客に見せるように数えて確認してもらいます。
・トレーに置く場合、下から紙幣、レシート、硬貨の順に置くのが安定します。(上にレシートや紙幣を置くと、風で飛んだりすることがある)
一応、店長の考えも聞くべきでしょう。
No.5
- 回答日時:
ただ置く の状態がよく分からないのですが
自分は重ねておいてもらった方が助かります
1度受けとって手元で確認するので
No.1
- 回答日時:
コロナの影響でこのようなつり銭の受け渡しが多くなりましたねぇ…
私は、重ねて出してくれると、取りやすいですね。
バラバラに出されると、後ろに待っている方が気になってしまいます。
金額は、取ったあとに確認すればよいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
信用金庫のATMは硬貨の入金はで...
-
西日本シティ銀行ATMでの小...
-
汚れた硬貨を交換したいのですが…
-
簡易郵便局で硬貨の振り込み
-
いちい信用金庫 atm 硬貨の入金...
-
新品の硬貨に両替したいのです...
-
郵便局は平日は小銭おろせますか?
-
隣の部屋の郵便物が誤配される。
-
振替元と振替先の違い
-
料金受取人払郵便はポストでい...
-
生活口座として使っている地方...
-
普通預金の口座から、トヨタフ...
-
闇バイトの金の受け取り、知ら...
-
私書箱へ郵送する時は住所不要...
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
通帳で預け入れをする場合暗証...
-
郵便局の普通為替:受取人欄は...
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
郵便局から電話が来ました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
信用金庫のATMは硬貨の入金はで...
-
スーパーの店員をしているので...
-
いちい信用金庫 atm 硬貨の入金...
-
みずほ銀行のお預け入れについ...
-
小銭をおろしたいのですが
-
西日本シティ銀行ATMでの小...
-
物理的になんだか汚れている小...
-
小銭は何枚以上なら断れるので...
-
新品の硬貨に両替したいのです...
-
レジで何枚までなら小銭が出せ...
-
沢山の小銭を一度に預金するに...
-
銀行営業時間外で、お札を硬貨...
-
ATM硬貨の入金
-
北洋銀行の小銭を他行ATMで下ろ...
-
郵便局での硬貨入金
-
広島信用金庫のATMで
-
簡易郵便局で硬貨の振り込み
-
筒状の硬貨を手に入れたい件 (...
-
銀行員の対応について
-
小銭(硬貨)の預け入れについて
おすすめ情報