
最近は、SNSなどで副業参加者を募集し、マネーロンダリングを仕掛ける輩がいるそうです。
では、もしも自分の銀行口座に突然、多額の入金があり、
(これはもしや、マネーロンダリングの為に振り込まれたのではないだろうか?)
と思った場合、その金を犯罪者(と思しき連中)に返さなかったらどうなるでしょうか?
また、金融機関や捜査機関に
「私の口座に振り込まれたお金につき、ある人から”返してほしい”との連絡があるのだが、マネーロンダリングの疑いがある」
と届け出た場合、どうなるのでしょうか?
自分のものになっちゃう?
警察のものになっちゃう?
銀行が、振り込んだ人への返金を代行してくれる?
↓マネロン詐欺の例(長文なので、知っている人は読まなくてもいいです)
ネット上で簡単な副業の参加者を募集する(募集者をA氏とする)
応募してきた人(B氏とする)にワープロで文書を作るなどの簡単な仕事を依頼する。(※1)
仕事が終わると、A氏から応募者B氏の銀行口座に報酬が振り込まれる。
数日後、その口座に多額の金が振り込まれる。
すぐにA氏から電話連絡がある
A「間違ってB様の口座にお金を振り込んでしまった。今すぐ返してほしい。
部下を使いに遣らせるから、全額現金で引き出して、待ち合わせ場所まで持ってきてほしい」
B氏がお金をおろして待ち合わせ場所まで行くと、A氏の遣いと称する人が現れておカネを受け取っていった。
後日、B氏から「お詫び料」としていくばくかの金が入金された。
その後、A氏は全く身に覚えのない”マネーロンダリングの容疑”で逮捕された
カラクリ
実は振り込まれたお金は、Aが主張する「間違ってB氏に振り込んだ」というのはうそである。
Aの別動隊が特殊詐欺を働いていて、だました相手に
「●●銀行●●支店の口座名義 B という口座に振り込んでください」
と指定した口座だった
No.1
- 回答日時:
受け取る側も逮捕される可能性があります。
危険なのでそのバイトは辞めてください。
ご回答ありがとうございます。
はい、そのバイトはやりません。
つい最近、某SNSでその勧誘がありました。
↓こんな感じです。(一部、ぼかしてあります)
「内容はこちらがお金をあなたの口座に振り込みます
あなたはそのお金を私が指定する口座に振り込みます。
その繰り返しになります。
操作は対面する担当が行います。
報酬額については100万円が振り込まれた場合、
報酬はその1パーセントの1万円になります
この仕事をやりたい場合は
銀行口座をあなたの住所を教えてください」
*****
質問文に書いた例では、
ワープロ文書の作成、というダミーの仕事を与えて、
それによって銀行口座を知る、
というクッションが挟まれていますが、
この仕事募集ではいきなり
「口座をつうじたお金の繰り返しです」
だってさ。
ものすごい直接的ですね。
短絡的、というか、何も考えていないというか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
開示請求すると言われました。 知り合いの付き添いで行ったスマホ修理のお店の対応があまり気持ちいいもの
消費者問題・詐欺
-
最近の教えてgooは真面目に回答する人が少ないと思います。ちゃんと質問にはちゃんとした回答するのが筋
教えて!goo
-
おはようございます。 私は賢くないので、みなさん教えてください。 長文になってしまい、ごめんなさい。
消費者問題・詐欺
-
-
4
クレジットカードを何枚作っていますか?
クレジットカード
-
5
ワールドアプリ、という仮想通貨アプリは登録に虹彩認証登録が必要とのことですが大丈夫でしょうか?
仮想通貨(暗号通貨)
-
6
無期懲役の仮釈放について 日本では無期懲役を言い渡された場合仮釈放というものは一応制度としてはありま
事件・犯罪
-
7
江戸時代の民事訴訟、刑事訴訟はどのようなものだったか?
訴訟・裁判
-
8
回答者の人はどこでお別れの挨拶をするのですか?
教えて!goo
-
9
年間4000億円もの詐欺被害が日本では出ています。嘆かわしい状況です。 詐欺師は全てお金の受け渡しに
消費者問題・詐欺
-
10
教えてgooで質問したら回答には、必ずお礼をしろって言われますが、それは質問者の自由だと思います。お
教えて!goo
-
11
30年前に完済した過払い金でも専門家に頼んだら取り戻せる事もありますか???
金銭トラブル・債権回収
-
12
詐欺電話 今日、携帯電話に詐欺と思われる電話がありました。 相手は警視庁捜査二課を名乗り、私の名前を
消費者問題・詐欺
-
13
マイナンバーで金融資産把握出来るの?
その他(家計・生活費)
-
14
詐欺サイトで、詐欺商品を買ってしまい、住所を教えてしました。それは多分暴力団的な組織だと思います。バ
消費者問題・詐欺
-
15
特殊詐欺、なぜ振込先の口座からの追跡逮捕ができないのか?
消費者問題・詐欺
-
16
詐欺ですよね?
消費者問題・詐欺
-
17
営業職を辞めたいのに辞めさせてもらえません。 大手で営業職についてる2年目女性社員です。 法人相手に
労働相談
-
18
dポイントの使い道
クレジットカード
-
19
これからアメリカと日本に不況が来ますか?
株式市場・株価
-
20
刑務所に入っているけれど、大阪・関西万博に行きたかったら。
事件・事故
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆうちょ銀行の口座名義変更を...
-
闇バイトの金の受け取り、知ら...
-
生活保護受給者の銀行口座はい...
-
勝手に口座を作られていました。
-
私は今、家賃保証会社のCasaを...
-
元妻に自分の銀行口座の通帳と...
-
従業員が死亡した場合の給与支...
-
契約解除後も引き落とされる新...
-
知らない人から振込みが・・・
-
自己破産申請時の旧姓銀行口座
-
悪徳業者に口座番号を教えてし...
-
北洋銀行にもうひとつ口座を作...
-
年金
-
三角巾の使い方
-
向かえ?向かい?
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
住所を書き忘れて投函
-
郵便物の破損は泣き寝入り?
-
私書箱宛ての郵便物
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆうちょ銀行の口座名義変更を...
-
闇バイトの金の受け取り、知ら...
-
贈与税について 来月から彼女と...
-
詐欺について 銀行名 支店名 預...
-
生活保護受給者の銀行口座はい...
-
生活保護なんですがケースワー...
-
生活保護受給中の銀行口座につ...
-
海外口座
-
既に登記されていない法人の銀...
-
振込の仕方
-
個人で中国へ500万以上の送金、...
-
三井住友銀行の「パーフェクト...
-
口座はもうもどりませんか?
-
民事執行の仮差押についてお聞...
-
詐欺グループって、出来る限り...
-
親名義の銀行口座は使用しても...
-
先日ヤフーオークションで売っ...
-
生活保護受給者ってネット契約...
-
口座差し押さ。口座特定までは...
-
亡き父の預金を叔父が勝手に使...
おすすめ情報