
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
【消滅時効が既に完成しているとすれば、時効を援用することは可能ですね。
】なので、わたくしがあなた様の立場でしたら、そのような催告については無視していますね。
そして、相手方が少額訴訟にせよ、支払督促にせよ、民事調停にせよ、何らかの法的なアクションを起こした際には、【消滅時効の完成済であること】を主張し、援用いたします。
とはいえ、そもそも消滅時効は完成していますか?
ちなみに、2018年11月の債務だとしますと、
民法の消滅時効に関する規定の改正前の規定が適用になりますので。
すなわち、
改正前民法では、債権の消滅時効の原則的な時効期間を、【権利を行使することができる時】(客観的起算点)から10年と定め(改正前民法166条、167条)、その上で、商行為によって生じた債権については5年間(改正前商法522条)とし、その他職業別に短期間の時効期間を別途定めていました(改正前民法170条~174条)ので。
No.1
- 回答日時:
無論、時効の援用を主張しても構いませんが。
支払に応じる意思がないのであれば、裁判所からの呼出しがあるまでは、「無視する」も一般的です。
時効が成立している可能性もある数千円程度の債務回収で、法律手続きする債権者など、ほとんどいませんので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
法律よりも契約の方が優先するんですか?
金銭トラブル・債権回収
-
裁判についてお聞きします。 判決がどう考えてもおかしい、払いたくない保険会社の片棒を担いでいるような
訴訟・裁判
-
無報酬でも損害賠償を支払わなければならないのでしょうか?
訴訟・裁判
-
-
4
自己破産したためPaidyからPaidyで購入したiPhoneの返却を求められました。もう売ってしま
借金・自己破産・債務整理
-
5
早急に回答して欲しいです 国民健康保険料を滞納しており、1日までに連絡なければ差し押さえすると通知が
金銭トラブル・債権回収
-
6
民事訴訟で支払い命令判決が出るも、相手が支払いをしない場合の対処策は・・・
金銭トラブル・債権回収
-
7
緊急!夫が会社のお金を建て替えて自腹でチケット代金を払いました。手渡しで返されたそうですが、領収書も
金銭トラブル・債権回収
-
8
ご近所問題で裁判
訴訟・裁判
-
9
当時付き合っていた彼に名義を貸してしまい、思い出して解約手続きしに行くと、私名義のスマホで機種変の契
金銭トラブル・債権回収
-
10
前の住人が解約していなかった灯油会社の契約について
金銭トラブル・債権回収
-
11
好きな人に振り込んだお金を返してほしい
金銭トラブル・債権回収
-
12
2月27日のペイディを滞納しています。 ペイディからの最終通知は来ましたが、今月中もしくは次月早期に
金銭トラブル・債権回収
-
13
相手にお金を貸して「契約書」を作るのは、具体的にどのくらい強いのですか?
その他(法律)
-
14
先日父親から会社に電話がかかってきました。 長文になります。 前情報としては、親が今離婚調停を行って
離婚・親族
-
15
説教など無しでお願いします。 質問にだけ答えて欲しいです。現在家賃半年払っておらず訴訟を起こされてい
訴訟・裁判
-
16
祖父の借金の支払い義務
金銭トラブル・債権回収
-
17
労働契約書 間違えられた
その他(法律)
-
18
退院日に出社する指示って普通ですか? ヘルニアの手術があるんですが、全身麻酔して腹にプレート埋め込む
労働相談
-
19
交通費の不正受給について
その他(法律)
-
20
両親の亡くなった銀行口座解約手続き 母親は去年に亡くなり父親は数十年前に亡くなりましたが銀行口座は放
相続・遺言
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジム料金未払い
-
数百円程度の不正乗車等、微罪を...
-
借金に付いて
-
債務名義の時効はのばせませんか?
-
伊勢のマンションで欠陥により...
-
賃金未払いについて…
-
過去に受けたパワハラについて...
-
市役所管轄の滞納時効は何年で...
-
時効の援用 時効後に催告を受け...
-
【至急】身内による保証人詐欺...
-
内容証明郵便と公証人が付する...
-
民事裁判の提訴時効について
-
異母兄弟から未成年の時受けた...
-
詐欺でうったえるには、時効が...
-
被害者が未成年であった場合の...
-
元妻が過去を蒸し返し離婚話に...
-
携帯ショップでの店側の手続ミス
-
夫が壊した街灯の弁償について
-
時効って
-
存命の時に刑事裁判するかたが。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
時効の援用 時効後に催告を受け...
-
携帯ショップでの店側の手続ミス
-
ジム料金未払い
-
子どもの時など見つかっていな...
-
数百円程度の不正乗車等、微罪を...
-
お世話になります。私48歳、既...
-
工事の請求がこない…
-
権利の上に眠るものは保護に値...
-
夫が壊した街灯の弁償について
-
昔、ココ山岡に詐欺にあいました
-
慣習と法律とどちらが優先?
-
偽装結婚の時効はありますか?...
-
過去に受けたパワハラについて...
-
施行令、規則、通達の違いについて
-
管理会社のミスでマンションの...
-
根抵当権の消滅時効について
-
教えて下さい。 30年前の盗難っ...
-
時効完成日について
-
NHKから過去未払い分の放送受信...
-
誰かが勝手に他人の土地に倉庫...
おすすめ情報