
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ATMで硬貨を扱うには、非常に限定された条件になります。
まず、大前提として、カードや通帳と同じ金融機関のATMであること。
次に、原則的に「有人店舗」に併設されているATMであること。
そして、平日の昼間に限られ、それ以外の曜日や時間帯では紙幣しか使えないこと。
上記の条件が揃わないと、ATMで硬貨の出し入れが出来ません。
従いまして、質問者さんの場合は、平日午前8時45分から午後5時の間に、群銀の有人店舗へ行かれて、そこに併設されているATMから取引を行なって下さい。
http://www.gunmabank.co.jp/info/news/pdf/250125. …
http://as.chizumaru.com/gunmabank/top?account=gu …
No.3
- 回答日時:
銀行の支店に付属したATMだと、硬貨が扱える場合があります。
ただし時間外や休日の場合はお札しか補充されないので硬貨切れがあるかも。
平日の営業時間中なら銀行の支店内には両替機もあるはず。
銀行ATMでも、支店の外(駅とか、デパートとか)にあるものは硬貨を扱えません。お札しか補充しないため。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
信用金庫のATMは硬貨の入金はで...
-
西日本シティ銀行ATMでの小...
-
汚れた硬貨を交換したいのですが…
-
ATMって5千円札入ってないんで...
-
振替元と振替先の違い
-
闇バイトの金の受け取り、知ら...
-
料金受取人払郵便はポストでい...
-
生活口座として使っている地方...
-
普通預金の口座から、トヨタフ...
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
私書箱へ郵送する時は住所不要...
-
ゆうちょ銀行の口座名義変更を...
-
転送届を出している場合の簡易...
-
セキュリティカードの送り方
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
香典を郵送したいが故人名以外...
-
郵便局の普通為替:受取人欄は...
-
向かえ?向かい?
-
通帳で預け入れをする場合暗証...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
信用金庫のATMは硬貨の入金はで...
-
スーパーの店員をしているので...
-
いちい信用金庫 atm 硬貨の入金...
-
みずほ銀行のお預け入れについ...
-
小銭をおろしたいのですが
-
西日本シティ銀行ATMでの小...
-
物理的になんだか汚れている小...
-
小銭は何枚以上なら断れるので...
-
新品の硬貨に両替したいのです...
-
レジで何枚までなら小銭が出せ...
-
沢山の小銭を一度に預金するに...
-
銀行営業時間外で、お札を硬貨...
-
ATM硬貨の入金
-
北洋銀行の小銭を他行ATMで下ろ...
-
郵便局での硬貨入金
-
広島信用金庫のATMで
-
簡易郵便局で硬貨の振り込み
-
筒状の硬貨を手に入れたい件 (...
-
銀行員の対応について
-
小銭(硬貨)の預け入れについて
おすすめ情報