
暇すぎてSiriと会話をしていた際に、「Do you have a girlfriend?」 と尋ねると、
「My end user license agreement is commitment enough for me. 」と返答がありました。
そこで二つ疑問なのですが、
・日本語訳にすると「ソフトウェア利用許諾契約は私にとって十分な献身である(いないし、作る余裕ないですよのニュアンス)」で合っていますか?
・enoughは名詞の前、副詞・形容詞の後ろという認識なのですが、このcommitmentは名詞なのに後ろにenoughが付いているのはなぜでしょうか?
宜しくお願い致します。。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こちら(
https://www.smarthome.news/how-tos/apple/funny-t …)の頁では、Are you seeing anyone?
“My End User Licensing Agreement is enough commitment for me.”
として紹介されていますよ。
このケースではどっちでもいいんでしょうね。
でも、形容詞の前置修飾は限定用法と呼ばれるように、限定し、類別するので、比較的恒常的なことに用い、よく複合名詞的になります。例:used car
対して、後置修飾は叙述用法と呼ばれるように、ありさまを描写するのに向き、より説明的です。例:the car used in the photo shooting is ~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
kindの比較級って、more kind?...
-
「~時間」の[ hour ]の複数形...
-
クツ屋(shoe store)はなぜ、s...
-
of being
-
As as may be...
-
illustration illust 違い
-
文法上どちらが補語なのでしょ...
-
体言止めとは
-
「ジェネラル」の意味(の起源...
-
「近くの」と「近い」
-
thanのあとに形容詞が来ても良...
-
the youngとtheir youngの違い
-
It was very fun は間違い?
-
pre happy birthdayの意味
-
someとonesについて
-
付帯状況with the windows open...
-
[ my friend ] と [ my dear fr...
-
have the 抽象名詞 to不定詞 の...
-
「イ形容詞の名詞化」の説明に...
-
よいでした よかったです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
kindの比較級って、more kind?...
-
「~時間」の[ hour ]の複数形...
-
of being
-
「近くの」と「近い」
-
more+名詞って文法的にありなの?
-
体言止めとは
-
in process / in progress
-
mostにtheが付かないのはどうし...
-
all the students と all of th...
-
「~のなんのって」の意味
-
■I am of the opinion that~に...
-
国語の文法(中学2年)
-
perfectとperfection?
-
almost all (of) the~
-
ultrasonicとultrasound
-
thanのあとに形容詞が来ても良...
-
so~as、such~as、の違いについて。
-
as many(much) 名詞 as について
-
It was very fun は間違い?
-
[ my friend ] と [ my dear fr...
おすすめ情報