激凹みから立ち直る方法

人に依存しかけてる自分をどう直せばいいのか


大学院1年の女子です。1年前に距離を詰めすぎたせいで研究室の同期と男の子と揉め、実験に全く集中できず、辛い思いをしてからというもの、同期との距離感には注意しながら振舞ってきました。
あくまでビジネスライク(?)な友達であり、必要以上に関わらないように、あと2年弱の関係だから多少嫌な事あっても気にしない、という意識でいました。

しかし、1ヶ月くらい前?に席の近い同期の1人の男の子と帰りが一緒になったので軽くお酒を飲みました。その日は初めて自分の心の内(研究室で同期と揉めた時の話)を話し、酔っ払って手を繋いで帰ったその日からその人に精神的に依存しかけてる自分に気づきました。他の同期とはあんまり喋らないけれど、その人と喋れてるからまあぼっちでは無いな、と思ったり。上手く言葉で伝えられないのですが、その人が同期の中での居場所になっている?気がします。

他の女の子と話していたり、あの子めちゃめちゃ可愛い、など言っていてもそれに対しては特に何も思わないですし、酒癖悪いなあとかうるさいなあ、と思ったりすることもあるので恋愛感情とは少々違うものだとは思っています。(それとも恋愛感情なのか……?)

いずれにしろ、同期といい距離感を保ちたいのにこのままいくとまた実験に集中できず辛い思いをする気がしています。
おそらく自分の中で無意識的に同期の男の子達とも仲良くなりたい、と思っている為、少しでも話せる彼に依存してしまっている?と考えています。(女子とは話せるので大丈夫です)

男友達への依存しかけている状態をどうやったら抜け出すことができますか?

A 回答 (1件)

自分の気持ちに素直に行動することと、


自分らしく堂々と生きることですね。

抜け出すっていう表現は相手の男性に失礼な気がしますが、
そもそも悪いことではないと思います。
依存って言葉、使い方がたぶん正しくないような気もしますしね。
そんな状況の時に使う言葉じゃないです。

精神的な居場所ができたのなら、それでいいじゃないですか。
その男性に感謝するくらいなのに、何か困るんでしょうか?

過去に揉めた原因を解決すれば再発はしませんしね。
何も恐れることはないと思います。
それに異性とのコミュニケーションは、今から養っておかないと
将来困ることもあります。年齢を重ねた後では学べませんので。

年齢の若い多感な時期は、あまり物事を拒否することから始めるのは
止めた方がいいですよ。
頭で考えるのは研究だけにして、プライベートは行動してみて、
体験や経験を基に物事を判断してみてはいかがでしょうか。
というのが私のアドバイスです。

自分をしっかり持っていれば、依存も揉め事もしなくなると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
大変参考になりました……!

お礼日時:2020/10/06 08:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報