A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
『うんこが茶色い理由、それは、「ビリルビン」というものが茶色い色をしているからです。
ビリルビンとは、血液のなかの赤血球(せっけっきゅう)という成分が壊れたあとのごみのようなもの。赤血球は、血を赤く見せている成分なので赤い血の球と書いて赤血球と呼びます。これには寿命があり、だいたい120日くらいでダメになって脾臓(ひぞう)という左のわき腹にある臓器で壊されます。その時に出てくるのがビリルビンです。これは黄金色をしている色素で、うんこの茶色のもとになっているのです。細かいことを言うと、ビリルビンが腸内細菌の作用で少し色が変わり、うんこの茶色になるのです。』とのことです。
参考まで。
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakayamayujiro/2 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報