dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NTTから自宅までの距離5480mと
でたのですが
この距離で1Mっていうのは使って支障ないんでしょうか??
初心者なため アドバイスお願いします

A 回答 (9件)

リンクが上がるか上がらないかは距離が問題ではなく、伝送損失(何dB)です。


NTTの収容ビルから遠い場合は途中のメタルケーブルが芯線径の太いケーブルを使用するため、伝送損失は多少改善されます。
目安44dBとのことですが私の経験上では利用可能だと思います。ただし、どのDSL事業者でも1Mb/sは期待できないと思います。(でもダイヤルアップよりはマシ?)

速度が遅かったりした場合、ブリッジタップ外しなどの対応策(回線調整)もあるし、リンクがまったく上がらなかった場合は工事料も無料になります。

事業者選びはサポートやISPで選べは良いのではないでしょうか?

参考URL:http://www7.ocn.ne.jp/~telpocke/adsl/ryokin.htm
    • good
    • 0

>>距離5480m



全くつながらないか、つながってもぶち切れ・ごく遅です。
やめておいた方がいいです。

5kmを越えるようであれば、yahoo!!BBのリーチDSLが一番確実につながります。
次に有利なのが、唯一エコーキャンセラという技術を使っているyahoo!!BB12Mだけです。
    • good
    • 0

ADSL1Mのユーザです。


うちで使っているのはイーアクセスのADSL1M(G.lite)というやつです。
他にアッカネットワークのADSL1Mというのもあります。こちらはFBMsOLモードというのがあって長距離では有利な場合が多いようです。
まあ安いのでとにかく使ってみるのがよいのではないでしょうか。
先ずアッカ、調子悪いようだったらイーアクセス、それでもだめならあきらめるといった距離ですね、5480mというのは。
あと、場所によってはY!BBのリーチというのがあるようですがこれについては分かりません、すみません。

参考URL:http://www.tiki.ne.jp/service/tikiadsl/acca_1m.h …
    • good
    • 0

距離5480mはどのように検索されましたか?


NTTのHPだと下記HPから確認できます。
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/

問題は距離と同時に表示される電送損失(db)の値です。この数値が大きいと転送速度が遅くなります。

では何dbなら使用可能か?
それは下記HPの下り電送速度と電送損失のグラフ
http://flets.com/misc/adspeed.html
で分かります。

例えば我が家の場合55dbなので、1.5Mも40Mも1~2M程度なので、安い1.5Mの選択となります。

hanamarupuさんの場合、5480mですからかなり損失が高い可能性があります。上記HPに自分の電話番号をいれて調べて下さい。
もし70db以上だと、速度が遅すぎてADSLサービスの意味があるかどうか疑問です。

残念ながら、ADSLはNTT交換基地局から遠く離れた方(田舎の方)には適さないサービスです。

もし、光が着ていれば料金は若干高いですが、そちらの方が良いです。どちらもなければうーーーん。地域によって高速通信の恩恵が受けられないことも、デジタルデバイドの1つですかね。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます♪
残念ながら今度引っ越す家は
かなり田舎のため ヒカリは無理みたいです

調べたら44dBでした

お礼日時:2005/01/28 16:19

ADSL 1Mと言う契約サービス名の場合


 1Mbpsはベストエフォートなのでこの通信速度を得られないことがあります。
距離5480mと言う情報から 500Kbpsから200Kbps と言うことも考えられます。
電話回線の状態によっては 128Kbps程度かもしれません。
接続してみないとわかりません。
http://www.janis.or.jp/adsl/dist-speed.gif

1M使用可能?? と言えば 1Mbpsは困難かも。
1Mっていうのは使って支障ないんでしょうか??
 と言う質問について 接続できれば問題なし。
 時には落ちるかも。 IP電話は無理っぽい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます♪
接続ができるかどうかは
してみなきゃ分からないってって
ことかな??

お礼日時:2005/01/28 16:02

hanamarupuさんがネットとメールだけで充分であれば下り1Mbpsでも用途は足りるでしょうけど,基本的に線路距離5.4kmだとADSLにあまり向かない環境ですね。

通信速度をもっと速いものが良いのであれば光ファイバーをお奨めします。↓で郵便番号検索すれば選択肢がわかります。

http://www.rbbtoday.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます♪
残念ですが 私の地域では光は無理みたいです・・・

お礼日時:2005/01/28 16:00

こんにちは。


>1Mでつながるか?
というご質問には私は答え切れませんので、ちょっと向きを変えて
>1Mって実用性はどうか?
という面で解答しますと、はっきりいって通常のネットサーフィン、ダウンロードには全然困りません。
Linux などのCD(Linux は Windows と違って、OSのCDそのもののデータを公然とサイトで公開されておりダウンロードして使用できます)などでもちょっとかかるけど、その間に他の事やってます。
うちもいいときで1.6M程度、遅いときで1M少し割りますが、遅くて困ったって経験はないです。

まあIP電話とか入れるようになると困ってくるかとも思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます☆
今度新しく引く時にIP電話も検討してるので
1Mじゃキツイですかね・・・

お礼日時:2005/01/28 15:43

 何をしたいかによりますが、よほど重いファイルのダウンロードなどをしないかぎり、大丈夫だと思います。

もう少し速いサービスもいけるのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます♪
金額的なもので1Mがいいかと思いまして・・・

お礼日時:2005/01/28 15:39

 絶対に繋がらないとは言いませんが、1Mはかなりつらいものがあるのではないでしょうか。

ADSLの速度が減衰する原因は単純に距離だけでなく、伝送損失や宅外宅内の環境も影響します。

 一般にADSLは3kmを超えると減衰が激しくなると言われています。もしフレッツ、ACCA、eaccessの回線で接続できなかったらYahoo!BBのReachDSLしかないと思います。

 ReachDSLは上限約1Mの代わりに距離に強いという性質を持つので、繋がる確率が「高く」なります。

参考URL:http://bb.softbankbb.co.jp/ybb/reach/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます☆
もし申し込んで使えなかったら
お金とられてしまうのでしょうか?
現在のアパートお隣さんなどいれば
お話聞けるのですが 残念ながら誰もいなく
聞くこともできないし・・・

お礼日時:2005/01/28 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!