アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

WiFi6の子機ルーターについて質問です。
親機の有線の最大通信速度が1000mbsで子機の無線の最大が1201mbpsなのですがこれは子機の最大通信速度は1000mbpsまでと限られてしまうのでしょうか?
また親機はWiFi6に対応していないのですが子機はWiFi6の機能は発揮できるのでしょうか?

A 回答 (4件)

> 子機の無線の最大が1201mbpsなのですがこれは


> 子機の最大通信速度は1000mbpsまでと限られてしまうのでしょうか?
親機のWiFiが1201Mbps対応であれば、この間は1201Mbpsが可能です。
親機の有線を通した通信であれば、実行的な速度は1Gbpsが最大になります。

> 親機はWiFi6に対応していないのですが子機はWiFi6の機能は発揮できるの?
いいえ。
親機と子機の動作規格が一致した速度での動作になります。
    • good
    • 0

WI-FI6(ax)は8本のアンテナで9608Mbpsですが、1201Mbpsと言うことは1本なので、


親機がWI-FI5(ac)であるならWI-FI5の1本あたりの速さは最大433Mbpsなので、
子機では「433Mbps」になるかと思います。

また親機をWIFI6にすれば1000Mbpsになりますが、1000Mbpsは有線の速さかと思いますので減速があり実測では950Mbps程度。
そこからWI-FI6で通信しますがWI-FIでは減速が大きく1/3〜1/2になります。

なので今は「200Mbps程度がMAX」
WI-FI6に変えても「400Mbps程度がMAX」になるかと思います。

また現状200Mbpsを超えるのはフレッツ光(ドコモ光)やnuro光、au光の一部、くらいなので、
回線が悪いとそんなに出ないです。

ただし普通にインターネットやゲーム、動画を観る分には「安定して」20Mbps出れば十分です。目安としては計測で50Mbpsでれば常に20Mbpsを下回ることはないと思います。
    • good
    • 0

> 親機の有線の最大通信速度が1000mbsで子機の無線の最大が1201mbpsなのですがこれは子機の最大通信速度は1000mbpsまでと限られてしまうのでしょうか?



子機の性能が制限されることはありません。
ただ、親機から先の送信、受信が遅いので子機を接続しているパソコンなどはその差分を待つこととになるだけです。

ちなみにどちらも「理論値」ですからこの速度差による待ちが実際に起こることはありません。


> また親機はWiFi6に対応していないのですが子機はWiFi6の機能は発揮できるのでしょうか?

発揮できません。
通信の方式は人に例えると「言語」とご理解ください。日本語だけを介する人と英語だけを介する人が話をしても通じないのと同じです。一方が日本語と英語を介する場合、その人が日本語を使えば通じると。。。
ということでWi-Fi6(IEEE 802.11ax)で親機とつながることはなく、親機がサポートしている無線LANの通信方式(802.11acとか802.11nとか)のうち、設置された場所の電波環境で接続できる最も速い方式でつながります。
なお、これは親機が802.11axをサポートしていたとしても同じです。
一般的に言って高速な方式ほど電波環境に敏感で親機と子機の間の距離が長めになったり、間に壁や大型家具が有ったりモーターを内蔵する家電製品など電気的雑音を発するものが有ったりするとつながらないリスクが高くなります。

参考まで。
    • good
    • 0

>子機の最大通信速度は1000mbpsまでと限られてしまうのでしょうか?


親機が1000mbsなんだから、それが上限。
>子機はWiFi6の機能は発揮できるのでしょうか?
発揮できるが親機が未対応だから意味無し。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!