重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

成人式の前撮りで母親が「二人撮りプランにして私も振袖着る」と言っています。本来二人撮りプランは成人を迎える同い年の友達と一緒に振袖を着て撮るものだと思います。親も振袖を着る撮影ってありなんですか?私は聞いたことありません。

A 回答 (4件)

一般的ではありませんが、プライベートなら20歳でも80歳でも振袖を着ようが、舞妓の格好をしようが好きに楽しまれたらいいと思います。



でも私なら娘と振袖姿で共演なんて嫌ですけどね。
横に比べるものがあるんですから。
普段は「姉妹かと思った!」って言われるほど若々しい方でも、本物の20歳と振袖姿で並んでは老化が際立つと思います。
    • good
    • 0

振袖は、常識では若い未婚の女性が着用するもの。

昔でも若い女性用の和服でる。
笑われるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですよね、普通振袖は着ないですよね。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/09/25 03:09

良いですね^^


お母様は「振袖」ではなく「着物」を着たいのだと思いますよ〜!
親子撮影の事ですね!

わたしの娘も大きくなったらしてみたいものです^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

振袖を着たいらしいです...。ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/09/25 03:07

若い頃に着れなかったんじゃないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。若い頃に振袖を着なかった人が20年後30年後に振袖を着るのは、よくあることなんですか?

お礼日時:2020/09/25 03:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!