重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

昨今のコロナウイルス新規感染は増加してきています。
言っちゃあなんですが日本人、いや人間は意志の弱い動物ですからちょっと落ち着き始めると
調子に乗り油断する、だからいつまでたっても収束することがないのと思います。

だからこの際、2週間でいいからこの前の緊急事態宣言よりも何百倍も厳しく締め付ける
措置をする必要があると思います。
ですが、気になるのは生活費。締め付けるからには補償が必要。
そこで国債をじゃんじゃん発行すれば…と思うのですが、いろいろ調べてみると

「国債は無限に発行できる!返さなくていいんだから!」という意見と
「国債は結局は国民に返ってくる。あまりに発行しすぎると遅かれ早かれ国民の首を絞める」と
両極端な見解があって、結局どっちなんだよ?と考えてしまいます。

国債って本当に無限に発行することというのは可能なのでしょうか?
であれば、2週間くらい完全ロックダウンをして、国民全員家から出さないようにすれば
いいと思うんですが…

A 回答 (4件)

無制限に発行できません。


償還のことを考慮する必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり返さないとだめなのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/26 15:59

まず 以下のリンクをご参照なさってください



https://www.byouin.metro.tokyo.lg.jp/matsuzawa/j …

国債(ソブリン債)にも
「格付け」があります

上のリンクによると 日本の国債の格付けは
バルト3国やバーミューダのような小国と同レベルで
大体サウジアラビアやキリバスとも同程度です

例えば サウジアラビアだったら いくら赤字国債を発行しても
石油を売って国債を償還すればいいだけ
キリバスも いくらでも生えてくる木を伐採して輸出して
そのお金で国債を償還すればいいだけです

しかし
「日本の国債の担保はなんやねん?」となりますと
金融機関がガンガン日本国債を買っていますので
突き詰めて考えると「国民の預貯金」が担保です

今のCOVID-19と これまでの放漫財政の積み重ねの結果
来年度には 日本の赤字国債の発行残高は
*GDPの2.8倍
*国民全員の預貯金の総額の8割
に達することが もうわかっています

上記の2つの基準は
「預金封鎖と 国民の全預貯金召し上げ」で
赤字国債を償還する 国際的に標準とされている基準に該当します

政府がこれを行わない場合
日本の国債の格付けがどんどん下がって
それに応じて 国債を買ってくれる人がいなくなってしまいますので
国債を 安い値段で売る以外に方法がなくなります

しかし そうやって安く売った国債も 償還するためには
額面通りの金額を払わないといけませんので
その財源としては 極端な増税以外に選択肢がなくなります

要は
赤字国債の金利を払うために必要なお金>日本の赤字国債まで含めた収入全て
になってしまうと 国家破綻(デフォルト)ですので
預金封鎖か増税か国家破綻のどれかの末路が待っているわけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ教えていただきありがとうございます。
ですが、あのリンクは正直言って心外です。
私を精神異常者扱いですか?私の経済に対する無知は認めます。
ですが、それを精神異常者と決めつけるのはあなたはあまりに性格悪すぎませんか?

あなたこそ、他人をそういう色眼鏡で常にみているのであれば
他人を信用できていないんでしょうから、あなたのほうがリンクにある病院に通うのがいいんじゃないでしょうか。

お礼日時:2020/09/26 15:58

昨年は2400兆位まで


今年は3000兆位まで

最大でね

世界の借金バランス重要です。
一様人類が滅ぶまで返さなです。
    • good
    • 0

真面目に回答しますので


それまで質問を締め切らないでください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。正直そういう経済には疎い人間で…

お礼日時:2020/09/26 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!