dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

違法音楽アプリ例えばなんですか?
どのサイトを見ても書かれていません。

A 回答 (2件)

権利者に許可を得ていないアプリってなる。



権利者の許可を得ているアプリ
Apple Music、Amazon Music、AWA、dヒッツ、Spotify、Youtube Musicなどなど
簡単に言えば、金を毎月支払う必要があるもの。(金を払わないとフル再生は出来ないってもの)
Spotify、Youtube Musicは、無料プランもあります。


上記以外の無料とかは、権利者の無許可のアプリとなる。あと、無料でオフライン再生とかね。
Music FMとかもこれに入る。
ただ、これっていたちごっこで多数ありますからね。
出来てはすぐに消えてって繰り返しされているので・・・

Spotify、Youtube Music以外の無料で聞けるものは、すべて権利者に無許可と思ってもよい。
    • good
    • 0

違法じゃない音楽アプリ以外が全てそうです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!