重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

緑茶、麦茶、烏龍茶パックってカロリーあるんですか?びっくりしました


今日裏見たら40カロリーとか記載してて、お茶ってカロリーあるんですか?


カロリー記載も上は40と記載してるのに、下はゼロと記載してました。

抽出後ゼロになるってことですか?お茶の葉そのまま摂取したら40カロリーって意味ですか?

A 回答 (3件)

日本食品標準成分表



し好飲料類/(緑茶類)/せん茶
食品成分(100gあたり)  茶葉 / 浸出液
・エネルギー ……… 331 kcal / 2 kcal
・水分 ………………… 2.8 g / 99.4 g
・たんぱく質 ………… 24.5 g / 0.2 g
・脂質 …………………  4.7 g / 0.0 g
・炭水化物 …………… 47.7 g / 0.2 g
・灰分 ………………… 5.0 g / 0.1 g
    • good
    • 0

たとえば緑茶



日本食品標準成分表では、
煎茶の茶葉は 100gあたり 331 kcal あります。

茶葉をそのまま 100g 食べれば、331 kcal のエネルギーを補給できます。
お茶を淹れて 100g(約100mL)飲めば、約 2kcal を補給できます。
100mLのお茶に何gの茶葉を入れたらその値になるか、計算してみてください。

ちなみに、100g(100mL)あたりのカロリー量が 5 kcal 未満の場合は、「カロリー 0」「カロリーゼロ」「ノンカロリー」など、カロリーを含まない旨の表示をすることが許可されています。

カロリーの表示単位(注)は「kcal(キロカロリー)」です。
1キロカロリーは1000カロリーです。

(注)正式には「J (ジュール)」です。
1 kcal = 4.184 J
    • good
    • 0

水分を蒸発させたものが燃える時の熱量

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!