
シャープのQW-A60(なべぴか皿ぴか)を使っています。(2年間使用)
これが、洗浄中に停止してしまうようになりました。
すすぎに入る前あたりになると、パネルのライトが点滅して、その先に進みません。
コースを変えたりして再度スタートし治すと無事完了することもあり、騙し騙し使っていたのですが、このごろはそれもできなくなりました。
「センサーに汚れが付くとそうなる」と聞き、汚れを落とせばいいのかと中を探ったのですが、それらしきものが見あたりません。
自分で何とかする方法はないでしょうか?
そもそも、こういった故障は治るものでしょうか?
(買う方が安いほどの修理なら諦めるつもりです)
また、家電量販店(少し遠いのです)で購入したものなのですが、修理の場合、そこに持ち込まないといけないのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
この寒い季節に運転ストップとは・・、悲しいですね~。
パターンとしては
・センサーを掃除、または調整で直る
・センサー故障で取替え
・センサー信号を受ける側の故障で、メイン基盤など取替え
下に行くほど高いです。
(自己診断自体が間違えていることもありますが。。)
保証期間内でしたら、購入した量販店が保証するお店になりますから、そこに連絡してください。(出張が別料金になるか要確認)
保証が切れているのなら、
シャープと取引がある店ならナショナルの店でも東芝の店でもどこでも修理ができます。
修理は、お店によって部品だけ取り寄せて自店で直したり、メーカーにまる投げしたり様々ですから料金は様々ですが、持込んだ方が安いのは共通です。
出張・取り付けなどの料金がかかりませんので。
余談になるかも知れませんが、
もし持ち込む気がおありなら、先に電話で「持って行った方が安くなりますか?」と当然のことを聞いておいたほうが安くなると思います。
また、近くのお店でシャープと取引の薄いお店にお願いするつもりであれば、説明書も用意していくと手配などが早く済んだりする事もあります。(無くすといけないから要らないよ~っていうお店もありますけど。)
この回答への補足
詳しい情報をありがとうございました。
先ほど、最寄りのシャープ・サービスセンターに電話してみました。
保証期間は1年だそうで、購入したお店に持ち込んでも、シャープに持参しても同様の修理になるそうです。
出張修理料は2000円程度かかるので、持ち込めるならそうしてくださいとのことでした。
修理費用の見積もりをして、直さないときは見積もり料を取られるそうです。(金額は忘れました)
フリーダイヤルのコールセンターも教えてくれたので、電話したところ、とても丁寧に対応してくれました。
まず、パネル点滅の箇所と組み合わせでトラブルの意味がわかるのだそうです。
残念ながら、私はそれを記録していなかったので、一時間後に向こうからかけ直してくれました。
ところが、こういうときに限って最後までつつがなく運転してしまったのです・・・(涙)
というわけで、次に停止したときにまた電話することになりました。
hiro-konoさんのアドバイスのおかげで、気持ちがずいぶん軽くなり、行動に移すことができました。
お礼申し上げます。
たぶん、サービスセンターに持参することになるとは思うのですが、結果が出たらまたご報告します。
No.5
- 回答日時:
某メーカーでメンテナンスをしているものですが私の経験している事象では経年劣化によるパーツの故障とか溢水センサーのフロート部に汚れが付いて固着してしまうとかです。
簡単に言うとフロートとは浮き輪みたいなもので浮き上がりきると「お水がいっぱいだよ」と教えてくれると考えてください。その浮き輪とプールの間に汚れが付着して浮き輪が自在に動けなくなってしまっている事があります。
先月はお餅による固着がありました。(笑)
センサーはばらせば辿り着けると思いますが自信が無いのであればメーカーにお任せした方が無難です。
ちなみに私はこのセンサーの掃除で5000~7000円くらい請求させていただきます。
残念ながらnyamphooさんのお持ちのメーカーではありませんのでご参考までに。
この回答への補足
技術者のかたからご回答をいただき、たいへん参考になりました。
あれから何度か通常に動くようになり、また停止するようになりました。
パネルの点滅箇所をサービスセンターに連絡したところ、そちらのマニュアルにもない表示だとのことでした。
自分で何とかするのは諦め、近日中にサービスセンターに持ち込む予定です。
おかしな使い方をした覚えもないので、2年ぐらいで故障するのは、普通じゃないですよね。
結果が出次第こちらでご報告し、評価を完了して締め切らせていただこうと思います。
風邪をひいて寝込んでしまい、お礼とその後の動きが停滞してしまいました。
申し訳ありませんでした。
shousukebeさんはじめ、アドバイスをくださった皆様、ありがとうございました。
修理を終えてからご報告を済ませてここを閉じようと思っていましたが、その後なぜか無事に稼働していて、サービスセンター持込が果たせずにいます。
今度停止したら必ず修理に出そうと思っています。
ご回答・アドバイスをくださった皆様、ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
#3です。
家に帰って食器洗浄機を見てみたら、シャープ製でした。しかも同じ型のQW-A60です。
その欠陥の原理は経年とは関係ありません。なんらかの拍子に、上向きに開放されている管から水分がわずがに吹き出し、その水分によりセンサーが誤作動するものでした。
修理内容は、その上向きに開放された配管を、洗浄機内部へ還流するものでした。
水圧が高くなった時などに起きる現象との説明がありましたが、事前の環境適合検査をきちんとやっておいて欲しいものですね。
この回答への補足
げっ!同じ型でしたか。
(わざわざ確認していただきありがとうございました。)
私のも、それかも知れないですね。
#2の補足に書いたとおり、あれ以来なぜかトラブルが起こらず、
パネルの点滅箇所が確認できません。
わかりしだいここでご報告したいと思っているのですが・・・。
どなたか、「センサーの汚れ落とし」等で、ご自分で食洗器の運転停止を解決なさった経験のあるかたは、いらっしゃらないでしょうか。
あれから普通に動き出したので、修理の結果をお知らせできずにおりました。
二度もメッセージをいただき、しかも同じ機種ということで、ありがたかったです。
お世話になりました。

No.3
- 回答日時:
うちでも同じような経験(センサーによる停止)があります。
シャープ製かどうか覚えておりませんが、内部背面のパイプ(配管)の設計ミスでした。
修理を頼んだところ、サービスマンが症状を訊いて、直ぐに修理用パーツを取り出しました。見ていると、パイプの配線を変えているではありませんか。
「これは欠陥ですよね?」と聞きただしたところ、欠陥の理由について説明してくれましたが、欠陥とは言わず、料金を請求せずに帰っていきました。
なお、修理については購入店独自の保証期間の特典があるのなら購入店に持ち込めばいいでしょうが、そうでないのなら取扱説明書にあるサービス店一覧から最寄りのサービスを選択された方が早く済むと思います。
回答ありがとうございました。
お恥ずかしいのですが、取説も保証書も失ってしまい、メーカーのサイトからサービスセンターを調べました。
販売店の保障も記憶にないので、今後、書類の管理には気をつけることを肝に銘じました。
下の補足に書いたとおり、なかなか親切な対応でした。
何度も「ご迷惑をおかけし申し訳ありません」という言葉が聞かれました。
ただ私の場合、一年以上何事もなく働いてくれたので、欠陥と言えるものではなさそうです。
普通に使用していて数年で故障するのは困りものですが、家電製品は壊れるものだと思っているので、どうしても弱気な私です。
yasu99さんの場合、設計ミスがあって無料で修理できたとのことですが、その後は何事もなく動いているのなら、良かったですね。
No.1
- 回答日時:
まず保証書を確認しましょう。
量販店では独自に3年保障、5年保障があるものもあります。
食洗機は結構高額だからもしかして購入時に
加入しているかもしれませんよ。
それなら サービスに連絡すれば無料で修理にきてもらえます。
もし入っていなくても通常の1年保障か確認して
修理依頼すれば出向かなくても着てもらえます。
食洗機を購入するほどの修理費はかからないと思いますよ。
この回答への補足
早速のアドバイスをありがとうございました。
そうなんですよね、保証期間内であれば良いのですが・・・。
実は、保証書・取扱説明書ともに紛失してしまいました。
購入時の保険加入の記憶もありません。
台所に人が入るのはなるべく避けたかったので、自分でできることはないものかと思ったしだいです。
真っ先に回答をいただき、おかげさまでメーカーに問い合わせるなど、行動を起こす元気が出ました。
今回ポイントを差し上げることができませんでしたが、感謝しています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【止まってばかりの洗濯機…これって洗えてますか?】 ※長文です。すみません とても困っておりますので 4 2022/03/30 11:50
- 電子レンジ・オーブン・トースター ヘルシオの角皿の汚れ 2 2023/02/22 02:03
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコンですが、作業員に見て貰っても、以後冷房運転が時々止まり困ってます。 6 2022/07/18 19:22
- 洗濯機・乾燥機 洗濯槽の槽洗浄について 洗濯機の使用頻度は週に一度くらいなのですが、この洗濯機を購入してから3ヶ月ほ 6 2023/05/20 17:41
- メルカリ Wi-Fiルーター修理 4 2022/11/04 10:48
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯について。 飲食店でバイトしてるんですが、仕事用のワイシャツの油汚れや黄ばみが洗濯してもどうして 4 2023/07/30 21:40
- 電気・ガス・水道 古いマンションでアースが無い、何か方法は 2 2023/01/05 10:36
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の備え付けのビルトイン食洗機について。 先月末に転勤で新しい物件に引っ越してきました。食洗機 1 2022/10/13 13:01
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど 8 2023/01/14 11:41
- 掃除・片付け オキシクリーンで洗濯槽の掃除をしたのですが わかめのようなピロピロ汚れが浮いてきませんでした バケツ 1 2022/06/04 10:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
町の電器屋さんと家電量販店ど...
-
ネットで購入した家電が故障し...
-
パソコンを落として、角が割れ...
-
食器洗い機が途中で停止してし...
-
質問 五所川原のエルムにCDショ...
-
カーナビゲーションが雨に濡れ...
-
ノートパソコンから煙
-
修理の際、購入日確定の為に必...
-
ニンテンドーSwitchジョイコン...
-
レノボのPCが初期不良なのにサ...
-
イルミネーションが点灯しませ...
-
パソコン買うなら、どのメーカ...
-
ネットで買った家電製品の保証...
-
ヤマダ電機でパソコンを購入後...
-
1年保証なのに修理期間が2ヶ月...
-
シャープドラム洗濯機について
-
6910エラーでセットアップ...
-
エアコンルーバー破損(東芝RAS...
-
テレビのイヤホン挿し口の接触...
-
相手の携帯(iPhone)の充電がな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
町の電器屋さんと家電量販店ど...
-
ネットで購入した家電が故障し...
-
パソコンを落として、角が割れ...
-
ニンテンドーSwitchジョイコン...
-
テレビのイヤホン挿し口の接触...
-
個人の電気屋を25年やって来ま...
-
修理の際、購入日確定の為に必...
-
ノートパソコンから煙
-
キャノンMP610 修理期間終了ど...
-
レノボのPCが初期不良なのにサ...
-
冷却ファンの軸ぶれによる異音
-
ノートパソコンの画面が倒れて...
-
エアコンルーバー破損(東芝RAS...
-
ビープ音が6回鳴り起動しない
-
イルミネーションが点灯しませ...
-
電子辞書の電池カバー
-
ベスト電器が取る、持ち込み修...
-
夜、ホットカーペットで寝てし...
-
修理に出した家電が期日をはる...
-
ノートパソコンに詳しい方お願...
おすすめ情報