
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
バージョンの高さは故障に関係ないです。
またタブレットのバージョンが4.1以下と思われるので、イヤホンのバージョンだけを4.1より上にあげても意味は無いです。
バージョンは両方5.1に対応なら5.1になりますし、片方が4.1なら低い方の4.1になります。
バージョンが低いと使えない機能が出てきたり、バッテリー持ちが悪くなったりします。
例えばイヤホンは4.1とのことなので、低消費電力で接続する機能があります。
タブレットが3.0ならこの機能はありませんので、繋がらない場合があります。
なので買い替えるならタブレットの方が良いでしょう。
スマホとかでもバージョンの表示していない時期があったのはなんででしょうか。
2.15と表示があるタブレットでは、メーカー仕様のwebページみるとバージョン3になってたり・・
ドングルもバージョン5表示で売ってるのに、実は4だったとか散々ですわ。
No.4
- 回答日時:
これでリンクできます。
https://www.ksdenki.com/shop/g/g4953103278165/
ただ一般的なPCだとわざわざ買わなくてもついている場合がありますので確認してください。
また、本来はタブレットでもリンクできますので、
手順が間違えている可能性はあります。
また、イヤホンがマルチポイント対応なら
自動的にパソコン、タブレット、スマホで切り替わりますが、そうではないなら切り替えるには自分で毎回繋ぎ直さないといけないです。
ソニーとか大手は対応していますが、対応していないメーカーも多いです。
有難う御座います。
4.1以上のUSBアダプターならばPCでもイヤホン繋げられるということですぅ?!
マルチポイント対応は分かりませんが、ハンズフリー「高速かつ途切れのないペアリング接続」って記載はありました。
ブルートゥースは双方向通信なので、下方互換性が本当ならばバージョン表示は必要ないのではないですか?
No.3
- 回答日時:
>2017年のタブレットには、Bluetoothのバージョン記載は無かったのですけど、イヤホンのBluetooth V4.1より低い可能性があるということでしょうか?
タブレットについては、仕様をみなければ分かりません。
ただ、その頃なら、古くて4.1とかですね。
仮にタブレットが3とかの古いものと仮定しても、3とかでも動作するように互換性を持たせていますけどもね。
No.2
- 回答日時:
Bluetoothは、下方互換をもたせてあったりしますので、どのバージョンでも、ペアリングして利用は出来る。
理論的の話であり、機器の相性については理論的にはありえてもおかしくはない。
BluetoothのUSBアダプタなんて非常に多数あるのだから、すべて、あげられる人っていないですよ。
Bluetoothなら、キーボードもマウスも1つのアダプタでペアリングして利用は可。
ただし、Bluetoothだと、BIOSでは動作しないから、キーボードでは、BIOSに入れないし、UEFI BIOSだとマウスで操作できないよ。
パソコンでBIOSなりに入ったり操作することもあるので、USBワイヤレスマウスやキーボードの方が無難。
Bluetoothの下方互換っていうのが難しいですよね。
マイクもあるから入出力ですよね?
2017年のタブレットには、Bluetoothのバージョン記載は無かったのですけど、イヤホンのBluetooth V4.1より低い可能性があるということでしょうか?
それとも+EDRなのでNGなのだろうかとか、どうも分からないです。
古い300円くらいのですがカメラのリモートシャッターは押せている様子ありますけど
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- Bluetooth・テザリング 自分の端末だけBluetoothイヤホンの音が出ません 3 2023/06/24 23:14
- その他(パソコン・周辺機器) デスクトップパソコンのbluetoothキーボードが、PC起動時に自動ペアリングしてくれない 1 2022/08/04 10:54
- Bluetooth・テザリング BlueTooth機器の接続について 4 2023/01/22 03:15
- その他(生活家電) 家のテレビをネックスピーカーで視聴したい 3 2022/09/08 18:52
- マウス・キーボード ロジクールマウス m575を2台以上で使用する方法 m575はUSBレシーバとBluetooth接続 2 2023/07/11 15:33
- その他(パソコン・周辺機器) USB変換アダプターについて、よくわかりません。 ロールアップピアノを購入する際、USBケーブルが付 4 2022/03/26 11:29
- その他(パソコン・周辺機器) USB type A(メス)→ USB type C(オス)のハブがほしいです。安いのないですか?? 4 2022/10/20 19:01
- Bluetooth・テザリング Bluetoothがよく無効になるPC 1 2022/05/29 07:34
- Bluetooth・テザリング AndroidのタブレットでイヤホンをBluetooth接続しようとすると「このデバイスを使用するに 1 2022/07/14 16:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今度タブレットを買おうと思う...
-
写真を人に見せるためだけに、...
-
HPのtx2105/CTについて
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
ノートパソコンでファンレスっ...
-
Android 12 タブレット10インチ...
-
スマイルゼミタブレットのBluet...
-
Androidタブレットの縦横比率に...
-
ポケモンHOMEで「別端末が操作...
-
Win10のノートpcの全画面表示に...
-
iPad買おうと思うのですが高い...
-
ノートPCとタブレット両方購入...
-
10インチ以上でDVD使用可の安い...
-
5000円位で買えるタブレットっ...
-
タブレットの電源が入らない
-
PCの遠隔操作はオフラインでも...
-
Windowsタブレット プロスピ
-
1円タブレットを検索していたら...
-
Androidタブレットに譜面を入れ...
-
大学の講義に 15.6インチのノー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
iPad買おうと思うのですが高い...
-
USBメモリにあるmp4の動画を安...
-
ポケモンHOMEで「別端末が操作...
-
スマイルゼミタブレットのBluet...
-
iPadとタブレットの違い教えて
-
こんばんは。 タブレットの安い...
-
大学の講義に 15.6インチのノー...
-
今日、久しぶりに「ジョリーパ...
-
写真をPCからタブレットへ移す...
-
学校のタブレット
-
ノートパソコンでファンレスっ...
-
タブレットでos がないもの、あ...
-
Androidタブレットの縦横比率に...
-
Excel 2019 は、SPILL機能があ...
-
質問ですが もしカフェでコーヒ...
-
タブレットでDVDなどをやける?
-
DAZNについて
-
DTCP-IP
-
Bluetooth V4.1+EDR のイヤホン...
おすすめ情報
それからキーボードとマウスもワイヤレス化したいのですが、Bluetooth用のUSBアダプタ-は1個で、これらともテザリングできるのですか ?
バージョン相違以外にも、故障の可能性も理解できましたので、もう少しバージョンの高いイヤホン購入してみようと思います。
回答有難う御座いました。
PS :
定かではありませんが、EDRってのは、古いバージョンとの互換性みたいですか。なんか最近の品物、良く分からないのが異様に多いですよね。