
ずっと信頼していた上司(経営者)がものすごく嘘つきだったことを知りました。長文になります。
仕事のできる上司を尊敬していましたし、よく飲みに連れて行ってくれて、私が悩んだら真っ先に相談をする人でした。
嘘が発覚したきっかけは、辞めていった同僚と話をしたことです。
同僚の退職理由は本人からは話さず、上司から発表されたのですが、
いまいちピンと来ない理由だったので、後日会う約束をし話をしました。
本当の理由は、給料を巧妙に減らされていた、というもので
上司が話したことは、まったくの作り話だったのです。
自分を守るための嘘でした。
話していると、過去に辞めていった人達の退職理由も作り話ばかりだったことが分かりました。
他にも、私(質問者)が注意していた、と言って別の社員に注意したり、様々な嘘。。。
都合の悪いことを隠したくてつく心理はまだ理解できるのですが、
過去の職場を嘘ついたり、友人の家に泊まると言ってホテルに泊まったり、
どうでもいい嘘も沢山ついていました。
今まで上司と話してきたことは、何が本当で何が嘘が分からなくなりました。
本当のことのような嘘を真剣に話すのです。
嘘を平気でたくさんつく人ってどういう心理なのでしょうか?
嘘をついてませんか、と聞いてみようかと思ったりもするのですが、どうなのでしょう、、?
文才がなく伝わりづらいようでしたら申し訳ありません。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
二度目です。
補足?ありがとうございます。嘘をつく人には「そうなんだ。教えてくれてありがとう」と
お礼の言葉で「嘘をつかない方がいい」ことを教えるとよいそうです。
他にも嘘だと気づいている同僚さんがいたら、教えてあげてください。
参考HP 「嘘つき」の特徴をチェック。虚言癖のある人の見抜き方と接し方のコツ
https://woman.mynavi.jp/article/190826-11/
改善するといいですね。
二度目のコメントありがとうございます。
お礼の言葉で嘘をつかない方がいいことを教える、、タイミングをみて、できそうであれば是非挑戦してみます。
参考HP、とても分かりやすいです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
はじめまして。
尊敬、信頼していたからこそショックだと思います。
ただ、これはあくまでも自分の考え方になりますし元同僚の方を悪く言うわけではありませんので、それだけはご理解願います。
あくまでも元同僚から聞いた話しでそれをどのような方法か分かりませんが色々確かめられたのだと思います。
でも、直接上司から聞いて確かめたことではなく人から聞いた話しですよね?
自分は人物を判断するのに人の評価は良い話しは別として悪い話しは信用しない奴で、人がどう言おうと自分が確かめて判断する奴ですから、質問にあるように直接上司に確かめるべきやと思います。
話すのは立場上色々難しいとこがあると思いますが、いきなり否定するのではなく貴女がどれだけ上司のことを信頼、尊敬してる(してた?)かを分かってもらってから本題に入ったら上司も聞く耳を持ちやすいと思いますので、頑張って本人に確かめるのが何よりやと思います。
嘘をつかない人は居ないとは思いますが、職場で多いのは認められようとする気持ち、心理があるからではないでしょうか。
上記の元同僚と、別の元同僚2人からも同じような話を聞き、(全員信頼している元同僚です)自分の体験も含め嘘だということは確信しています。
ですが仰られるように、上司本人には聞いたことがありません。
確かに聞くとしても、聞き方が重要ですよね。。
ご丁寧な回答ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
私の周囲にもいましたが、嘘をつく人って、共通して言えるのは頭がよくない人ばかりでした。
知恵がないから、平気で嘘をつくのでしょうね。
でも必ずバレちゃうんです。頭がよくないから。
「好きな人からプレゼントされた」なんて言っておきながら、自分で買ったものだったり。悪いのは自分なのに相手が悪いと周囲に嘘を言いふらしたり。
呼吸するみたいに嘘をつく。嘘をつかなくていいことまでつくんですよね、どうしてなのかわかりませんが。
でも質問者さんの上司は経営者なんですよね。経営者とは思えない言動・・。
そういう人は信用しないほうがいいです。関わるといいことがないので、嘘をついてませんか、とか聞かないほうがいいと思います。
仕事に関しての知識はものすごくある方のですが
確かに、頭は良い方ではないかもしれません。
経営者であり信用していた上司だったので
誠実であって欲しかったです。
ご回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 人間自分と相手を比べて態度を変えるのは当たり前ですか? 1 2022/05/28 11:09
- 会社・職場 退職理由に違和感 4 2022/07/15 16:48
- その他(家族・家庭) 夫の嘘が多すぎて、ストレスが溜まり一年前から夫への暴力が始まってしまいました。 始めは真面目で穏やか 4 2022/05/06 19:41
- 退職・失業・リストラ 退職理由を嘘つくのはアリですか?違法ですか? 本当の理由は、 ・直属の上司がパワハラ上司で無理だから 5 2023/07/20 02:01
- 会社・職場 嘘をついてしまった。 こんにちは、初めまして。 24歳の女です。 嘘の退職理由を伝えてしまいました。 5 2023/03/08 11:14
- 会社・職場 仕事辞める理由 嘘でもいいので教えてください 現場系の力仕事してます。 この仕事は10数年経験してま 4 2022/08/08 19:29
- 会社・職場 相談機関が分からず困っています。 長文になりますが読んで頂けたら幸いです 私50代女性 介護職 経験 4 2022/08/22 15:06
- その他(結婚) 発達障害グレーゾーンの夫について 3年前、夫と出会い 話の流れから夫がお人好しの被害者と思い、 あら 2 2022/08/01 19:55
- 会社・職場 怒り方がすごい上司が居るのですが、怒ってる理由は正しいのですが、怒り方がどうも受け付けれません。それ 5 2022/07/15 12:26
- 会社・職場 助けてください。会社から不当に厳重注意され、納得がいきません。 9 2022/08/28 20:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AV男優の結城結弦さんは27歳な...
-
ガソリンスタンドで働いて一日...
-
幼稚園主婦ってなんであんなに...
-
両親が亡くなったという嘘につ...
-
隠れて。 旦那が私に隠れてパチ...
-
中学2年娘の嘘
-
★女はなぜ平気で嘘を言うのか?
-
交通事故にあったと嘘をつきバ...
-
インターネットの情報の9割は、...
-
私には普通の事でも、よそで話...
-
話してる時、同性が口元を見る...
-
学校で人の教室の鉛筆削りを壊...
-
嘘のさんぱち!?
-
身内の不幸でずる休み
-
妻に嘘ついて、夫婦関係がバラ...
-
どう思いますか?
-
「弁当箱小さくない?足りるの...
-
バイトで嘘をついてしまいまし...
-
隠し事をしている時、バレた時...
-
もう一度信じてもらうことはで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AV男優の結城結弦さんは27歳な...
-
交通事故にあったと嘘をつきバ...
-
嘘をつく旦那を信用できません...
-
バイトで嘘をついてしまいまし...
-
妻を傷つけてしまいました、 嘘...
-
両親が亡くなったという嘘につ...
-
嘘をついて会社を休む主人
-
嘘 虚言 の違い
-
隠し事をしている時、バレた時...
-
話してる時、同性が口元を見る...
-
僕はセックスができないほど短...
-
身内の不幸でずる休み
-
約束を破ることは嘘をつくこと...
-
親に嘘をついて水商売をしてい...
-
AV見てるのを隠す旦那
-
彼女に経験人数嘘つかれてて 実...
-
受験を理由に別れようというの...
-
もう一度信じてもらうことはで...
-
★女はなぜ平気で嘘を言うのか?
-
誘いを断られたときに、相手が...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
そうですね、虚言癖なんだろうと思います。
自覚がないような気もします。
嘘をついていると自覚を持たせることは出来ないんですかね。。
すみません。質問することに慣れていなくて、コメントのお返事をしようと思ったら補足になってしまいました。。