
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
高校で使う分には、アンモニアは配位結合するものと覚える方がいいと思います。
←配位結合がどんなものかは軽く知るべきですが。簡単に説明するなら、アンモニア(NH3)には一対の非共有電子対があります。そこにH+(Hから電子を1つ奪ったもの)が結合してアンモニウムイオン(NH4+)になります。 といったかんじでしょうか。
(一応軽く書いた図も添付します。化学基礎の教科書にも同じようなものがあると思います。)

No.1
- 回答日時:
窒素原子は、2p軌道の3つの電子で3つの水素と共有結合を作り、アンモニア分子NH3 となる。
1番内側のK殻の電子2個は反応に関与しないが、L殻に残った2s軌道の2個の電子は、水溶液中のプロトンH+を取り込んで配位結合(共有結合の一種)を作り、全体として1価の陽イオンとなるNH4+となったほうが電子配置的に安定する。
故に、アンモニアは、水溶液中ではアンモニウムイオンとして存在する。
量子力学を多電子に拡張した量子化学の分野になり、詳しい事情は中高の化学では教えないので、この辺は丸呑みする部分です。
大学でも化学系の専門学科に進学しないと、教えないというか研究しませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学反応式を教えていただきたいです。 2 2022/08/24 11:34
- 環境学・エコロジー 降雨と共にNH₃、NO₃⁻が大気圏から土壌に加えられる。 この一文は正しいですか? 1 2022/05/05 19:29
- 化学 アンモニア水の緩衝溶液に酸(塩酸)を添加する場合 化学 3 2022/07/13 11:13
- 飛行機・空港 AXT,HND,NRT,SPN,GUM,NRT,AXTで国内線はpremium class,inte 1 2023/07/09 17:54
- 化学 硫酸アンモニウムはなぜイオンでできている化合物なのですか?非金属元素しかない気がするのですが… 5 2023/08/01 18:51
- 洗濯機・乾燥機 衣類乾燥機(Panasonic NH-D603)の異常音について 6 2023/01/03 23:02
- BTOパソコン PC構成について 3 2022/09/05 10:10
- 化学 応えを教えてください 1 2023/08/06 17:39
- 化学 振動数条件と量子条件の説明なんですが、こんな感じでいいですか? 振動数条件: 式E2-E1=hν 内 2 2023/04/12 08:50
- 化学 無機化学の質問です 化学反応式の右側って暗記ですか? 例えば塩化アンモニウムに水酸化カルシウムを加え 1 2022/06/25 13:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受験生です。Cr2O7の酸化...
-
なぜ酢酸ナトリウム?
-
イオンモールを出禁になりまし...
-
ワーナーマイカル広島へのアクセス
-
釧路駅の近くで、スノトレを買...
-
イオンの電子配置
-
界面活性剤と汚れの関係につい...
-
陽イオンの系統的分離について...
-
高校化学の質問です。
-
アンモニア NH3 アンモニウムイ...
-
トリス(エチレンジアミン)コバ...
-
Cr3+とNa2O2の反応式
-
トリス(エチレンジアミン)コバ...
-
豆腐を重曹水で煮ると溶けるの...
-
鉄と銀のイオン化傾向について
-
結局『マイナスイオン』ってな...
-
拡散二重層って温度によって厚...
-
化学基礎です。 酸化数のところ...
-
解けますか?
-
何“がり”?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イオンモールを出禁になりまし...
-
単位について Eqとは?
-
セブンイレブン(イトーヨーカ...
-
リプリニッシャーの 意味を教えて
-
無機イオンの分離の方法と酸塩...
-
キシラート
-
キレート滴定について。
-
なぜ酢酸ナトリウム?
-
化学で質問です。 水の電気分解...
-
アンモニア性窒素とアンモニウ...
-
塩化物イオンを塩への換算
-
イオン化傾向にV、Mo、Rh...
-
硫酸イオンの式
-
再結晶でエタノールを加えた理由
-
ミョウバンの合成について
-
鉄イオンになぜFe2+とFe3+があ...
-
濃アンモニア水の保存容器
-
塩酸に鉄を入れて溶けていくと...
-
H3O^+はあるのにH4O^2+はなぜな...
-
硝酸銀について
おすすめ情報