
家庭用アルミホイルからカリウムアルミニウムミョウバンを合成する実験で、その過程を化学式と言葉で詳しく説明するよう指示があり調べているのですが、化学式は
(1) 2Al+2NaOH+2H2O→2AlNaO2+3H2↑
(2) 2AlNaO2+H2SO4+2H2O→2Al(OH)3↓+Na2SO4
(3) 2Al(OH)3+3H2SO4→Al2(SO4)3+6H2O
(4) Al2(SO4)3+K2SO4+24H2O→2[KAl(SO4)2・12H2O]
以上を合わせて
2Al+2NaOH+4H2SO4+K2SO4→2[KAl(SO4)2・12H2O]+Na2SO4+3H2
分かりにくいかな…全角数字が係数です。ここまで分かったのですが、これを言葉で説明ってどのようにしたらいいのでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.アルミニウム箔を水酸化ナトリウム溶液に溶かすと水素を発生しアルミン酸ナトリウムを与える。
2.アルミン酸ナトリウム溶液に硫酸を加え、pHを調節するとると水酸化アルミニウムが沈殿する。この際加え過ぎるとアルミン酸はアルミニウムイオンになってしまう。
生じた水酸化アルミニウムを濾別し良く洗いナトリウムイオンを除く。
3.水酸化アルミニウムを当量の硫酸に溶解し硫酸アルミニウムイオン溶液を調製する。
4.これにアルミニウムの2倍モル数の硫酸カリウムを加えた後、水から再結晶するとカリウムアルミニウムミョウバンが12水和物として得られる。
注意)
最後のまとめの式で左辺に水が足りません。
さらに詳細には反応をどのpHで止めるかを示さなければなりません。
2.では乾燥して水酸化アルミを取り出せればその方が当量計算が簡単。そうすれば3.で加える硫酸の量、4.で加える硫酸カリウム量も予め計算出来、ミョウバンに硫酸カリが混入することを防げます。
ほんとだ、水足りないですね(>_<)
pHはユニバーサル試験紙で液性を調べ、おおよそ酸性になったところで止めました。
2では一週間乾燥させてから3に移りましたが、硫酸カリウムの混入を防ぐためとは知りませんでした(^^ゞ
とても参考になりました。本当にありがとうございましたm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
収率についてです。
化学
-
ミョウバンの合成についてです。
化学
-
ミョウバンについての計算です
化学
-
4
結晶の収率について
化学
-
5
VACの乳化重合中の薄青蛍光発色について
化学
-
6
粗製ミョウバンの精製について
化学
-
7
ミョウバン (硫酸アルミニウムカリウム)は酸性?
化学
-
8
なぜ、ミョウバンの成長をさせる時に硫酸を加えるのか。
化学
-
9
アルミニウムの溶ける量
化学
-
10
中和適定についてです
化学
-
11
ミョウバンの合成
化学
-
12
ミョウバンの結晶構造
化学
-
13
複塩と錯塩
化学
-
14
ミョウバンについて
化学
-
15
ミョウバンの合成
化学
-
16
メチルオレンジについて
化学
-
17
硫酸と水酸化アルミニウムの化学反応式を教えてください( .. )
化学
-
18
化学実験の問いです。 石けんのエタノール溶液にフェノールフタレイン液を加えたときに、赤く着色したとす
化学
-
19
酢酸エチルの活性化エネルギーの文献値教えてください!
化学
-
20
理論値との違いの理由
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
イオン性%
-
5
イオンの個数の求め方教えてく...
-
6
Cu2+、Co3+のできる理由とその...
-
7
単位について Eqとは?
-
8
鉄イオンになぜFe2+とFe3+があ...
-
9
アンモニア
-
10
塩味ゆで卵は浸透圧のせい?
-
11
理科のイオンについて
-
12
結晶場安定化エネルギー(無機化学)
-
13
高校化学の質問です。
-
14
硝酸イオンと亜硝酸イオンの違...
-
15
温度を上げた時のpHについて
-
16
オレンジIIによる染色
-
17
キレート滴定について。
-
18
塩化マグネシウムをお風呂にい...
-
19
マンガンイオン(2)の色について...
-
20
重曹+クエン酸→二酸化炭素 の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter