
もうすぐ2歳になる子がいます。
まだ言葉が殆どでません。ジャンプもまだ出来ません。後ろ歩きは出来ます。
集まりなどある時に参加し、〇〇持って来てなどと言われても違う物を持ってきたり、違う事をして遊びたがります。丸、三角、四角、形にうまく当てはめようという遊びでも出来ません。他の事をしてしまう感じです。同じ色はどれかな?と言われても同じ色がわかってなさそうです。
反面興味があるものは集中してやるのですが、、、。毎回そうではありません。
名前を言われたら返事をしてほしいのですが、
はい!という言葉も出ないし手も上げません。
ただ、呼ばれている事は理解しているようです。
自宅にいるときは30%の確率でやります。
何故うちの子はキチンとできないのか、だけど私が毎日教えて無いからなのか、と自身にも苛々してしまい
問題はないのか不安です。
キチンと出来る子はきっと家庭での教育が良いのかとおもいますが、どうしたら色々出来る様になりますか。毎日教える事がやはり大事なのでしょうか?
何だかだんだん辛くなってしまいました。涙
No.3
- 回答日時:
親は焦らない方が良いと思います。
のびのびと自然に話しかけてあげましょう。
教えるとかではなく自然の関わり合いで身につくものだと思います。
その子の個性でおしゃべりが早い子とそうでない子がいます。
親が苛々すると子供にも伝わります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の友達がちょっとずうずうしい
-
友達の子(年長さん)を泊まり...
-
同じ幼稚園にブサイクな女の子...
-
門限破りがひどくなってきた
-
小学生サッカーチーム内のイジ...
-
学童で指導員のパートをしてい...
-
小学生の三年生の男の子って ま...
-
AB型の男の子を育てるコツ
-
子供の友達が好きじゃない
-
あたまのつむじ
-
子供の友達のことで迷ってます。
-
姪っ子の性格が悪い。
-
常に動いている11ヶ月の子ども
-
2歳児、焼肉ってやっぱり危険?
-
ママ友からの絶縁宣言
-
3歳の子供ですがまだ自分の名...
-
保育所の責任実習で紙コップけ...
-
レギュラーにならない子をもつ親
-
遊びたくない近所の友達につい...
-
子どもの混浴基準について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
我が子は何もかもおかしい、み...
-
同じ幼稚園にブサイクな女の子...
-
子供の友達がちょっとずうずうしい
-
小2の息子が友達の髪を切って...
-
レギュラーにならない子をもつ親
-
友達の子(年長さん)を泊まり...
-
子供の友達が好きじゃない
-
子育てで、無口な子と明るい子...
-
小学生の三年生の男の子って ま...
-
中1息子の同じ野球チームの嫌な...
-
幼稚園の先生に質問です!
-
小学生の恋愛 小学3年生女子
-
ママ友からの絶縁宣言
-
家にあがりこむ子供の上手な断り方
-
姉の子供と同い年の子供になり...
-
3歳3ヶ月の子が人との距離感が...
-
子供の友達のことで迷ってます。
-
学童で指導員のパートをしてい...
-
常に動いている11ヶ月の子ども
-
門限破りがひどくなってきた
おすすめ情報