
DVDの音量が大きい件。
レンタルしてきたDVDですが、再生すると会話や話し声は小さくて聞こえない癖に、効果音や音楽などになるとデカクなり困ってます。
会話が聞こえないと感じて音量を上げると、効果音になった際にビクッてする位にうるさい。
逆に効果音がうるさくて音量を下げると会話が聞こえない。
こういった悩みは知恵袋でも少し見ましたが、改善するにはテレビ側の設定?
それともDVDを再生してるBlu-rayレコーダー側の設定でどうにか出来るのですか?
そもそも通常の地デジを 見てると不便は感じませんが、CSやBS、DVDを 見てると必ず現れます。
Blu-rayプレーヤーはPanasonicのDIGA
テレビはHisenseの32型廉価型です。
もしくは、サウンドバーとか、5.1CHのスピーカーを買えばいいのでしょうか。
そもそも、何故にDVDなどを再生すると小さく聞こえたり大きく聞こえたりするのでしょうか。
分かりやすく説明、アドバイスをお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
・テレビ側のイヤホンジャック(ミニジャック)からです。
・テレビ側の設定は、テレビと外部スピーカー出力の選択他、音質や
ステレオモード、音質設定をしています。もちろん、サウンドバー
の方でも。
No.3
- 回答日時:
DVDに限らず、通常のテレビ番組によって音量はマチマチです。
国内メーカーの物でもテレビの音質は大したものではないので、やはり別売りスピーカーを接続するのがベターです。
※Hisenseだと余計に音質は貧弱な筈。
私はサウンドバーを使っていますが、これにより音質は格段に向上、微調整もリモコンで出来るようになったので快適ですよ!!
No.2
- 回答日時:
最初に申し上げておきますが、全てのDVDソフトに当てはまることではありません。
そこはご理解ください。
DVDを入れた状態で、DVDプレーヤーのリモコンでメニューとかトップメニュー(文言が異なる可能性有り)を操作するとDVDソフトの設定が可能になる画面になるかと思います。
その中に音声設定に関する項目があれば、その設定を操作することで聴きやすくできるかもしれません。
確認してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビの平均音量が知りたい。
-
TVの音量どれくらいにされてま...
-
よくテレビで使われる、 「ウー...
-
東芝REGZAに外部スピーカーを
-
パナソニック ビエラ 音量に...
-
iPhoneをBluetoothスピーカーと...
-
テレビの音だけ、携帯で聴きたい
-
テレビの音量は電気代に影響する?
-
同じメーカー同じシリーズのテ...
-
TVでCM音を小さくできますか?
-
CATVパススルーでBSを見れなく...
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
Switch2を家族4人でプレイする...
-
B_CASカードを別のテレビに差し...
-
今日いきなり写真のようにテレ...
-
AmazonのFireTVStickってどこま...
-
テレビの縁に水が入ってしまい...
-
テレビの見るだけ予約って、リ...
-
テレビの画面が急にチカチカ点...
-
テレビが3年で故障しました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneをBluetoothスピーカーと...
-
TVの音量どれくらいにされてま...
-
よくテレビで使われる、 「ウー...
-
テレビの平均音量が知りたい。
-
テレビのヘッドホン端子からス...
-
TVの主電源が入ってる事が離れ...
-
木造アパートに住んでます。 テ...
-
テレビの音だけ、携帯で聴きたい
-
テレビの音量どのくらいで聞く...
-
マンションではサッシを開けて...
-
テレビのスピーカーからビビビ...
-
レンタルDVDを見たら音量小さす...
-
ドルビーアトモス非対応テレビ...
-
部屋は8畳くらいで狭いですが、...
-
同じメーカー同じシリーズのテ...
-
液晶テレビ、何もしてないのに...
-
FUNAIテレビって Panasonicテレ...
-
消音にしても聞こえるTV本体の...
-
テレビとコンポの配置
-
パナソニック ビエラ 音量に...
おすすめ情報
サウンドバーを購入した場合ですが、テレビ側の音声出力からですか?
サウンドバーを取り付けて、テレビ側で何か設定とか必要でしょうか。