プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ヘッドライトの黄ばみを落としたいです、お金を余りかけないで、そこそこ黄ばみを落とす方法教えて欲しいです、

「ヘッドライトの黄ばみを落としたいです、お」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ヘッドライトコート持つてますけど、

    「ヘッドライトの黄ばみを落としたいです、お」の補足画像1
      補足日時:2020/10/20 14:02

A 回答 (10件)

・あまり知られていないけど、実は


 虫除けの ムヒ で綺麗になります。

【ムヒ de ヘッドライトの黄ばみを落とす!】
 https://blog.goo.ne.jp/96kumao/e/7db142f020ab17d …

 「ディート」 という成分が効きます。
 ムヒにも種類があるので、成分を確認してみてください。
 安いです。


 YouTubeにも ムヒでヘッドライト磨き が沢山投稿されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、さっそく試したいです、

お礼日時:2020/10/20 14:09

なるほど^^


クリーナーの粒子以上に黄変が進んでいれば、それを除去するにはもっと根気よく磨くが、さらに粗い粒子(例として紙ヤスリ)で一段階深く研磨してから徐々に細かい粒子で磨く(過去回答の手順)しかないでしょうね。
ムヒについて調べてみましたが、表面を少し溶かす効果があるようです。
いずれにしても黄変は除去する必要がありますし、最後のコーティングも必須でしょうね。

身近にいる器用そうな男に、代役を申し付けてはいかがでしょうか。
 自分はしばしば、その沼にハメられていますがw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんてね、ありがとうございます。

お礼日時:2020/10/20 15:37

>ヘッドライトコート持つてますけど


それ先に言えとw
それとも、その商品では黄変は取れなかったという意味でしょうか?

ちょっと分かりませんが、その商品に付属されるクリーナー(研磨剤)で頑張って磨いて黄変を除去し、コーティング剤で処置すればOKです。
ガンコな黄変だとクリーナーの粒子では時間が掛かりますから、水研ぎの紙ヤスリで、800番→1000番→2000番(数値は状況による例)と細かく均したあと、付属クリーナーで研磨すれば良いかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の納得する商品じゃなかっです、余り良く無い商品でした、黄ばみは残されてますけど、

お礼日時:2020/10/20 15:10

No.6です。


過去回答探してきたので、参考までに貼ります。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11363603.html
    • good
    • 0

黄ばみの箇所が外側であれば(大体そうなのですが)方法はいろいろあります。


かける金額と手間、技量によっても仕上がりは違います。
いずれにしても表面を研磨して除去するわけで、研磨剤の選定の話になるのですが、比較的手軽に~であれば市販のクリーナーが宜しいかと思います。
それでも表面を研磨するということは、元の表面コーティングも剥がすという理屈なので、そのままでは非常に短期間でまた劣化します。
したがって表面コートまで施工した方が良く、コート剤まで付属する研磨剤を薦めます。

ソフト99ライトワン
https://www.soft99.co.jp/products/detail/03133/
これはホムセンで1200円くらい、アマゾンで1000円くらいです。
研磨剤を使用後にコーティング剤で処置する物ですね。
経験上、青空駐車で3~4ヶ月は大丈夫といった感じです。

研磨剤は、紙やすり・クレンザー・ピカール・コンパウンド・歯磨き粉…といろんな物でチャレンジされる方がいます。
紙やすり等はかなり粒子を細かくしても表面に微細な痕が残るので、コンパウンド等と複合して使うことになるのですが、最初の黄ばみ除去は早かったりします。それぞれに長短があるのですね。

コーティングは、先に挙げたようなガラス質を形成するタイプのほか、クリアー塗装してしまう人もいます。この塗装も、ラッカー塗料で手軽に済ませる人もいれば、ちょっと高級なウレタン塗料を使う人(多数派)もいます。最近ではジクロロメタンという薬品の蒸気を研磨面にあて、表面改質する工法やキットもあります。
ここで挙げた後者ほど効果の持続は期待されますが、次にまた施工する時、コーティング剤の除去がそれなりに大変になります。

というわけでいろいろ試した自分としては、写真+女性が施工する場合、ライトワン(あるいは類似のコーティング効果のあるもの)が手軽と思う次第です。
    • good
    • 0

ライトのカバーは『ポリカーボネート』という樹脂です。


黄ばんでるのはその外側の表面だけです。
なので、そこだけを薄く削ります。
研磨剤の入ったコンパウンド(歯磨きのような練り物)をつかいます。
『ポリカーボネート』に傷をつけない細かな研磨剤のものを選んでください。
最後に仕上げとして透明のコーティングをするといいですが、その耐久性によってはそれが黄ばんだり剥がれたりして見苦しくならないとも限りません。
具体的に何を使うといいかは経験者の声をお聞きください。
    • good
    • 0

黄ばみの原因は


ヘッドライト表面の樹脂が劣化によって色が変わったことです。
色が変わったのは表面のごく一部。
それを削り取ればいい。

削り取ると言っても、
削りながら磨く。と言う感じです。

私はバスクリーナー「ジフ」で落としたことがあります。
根気のいる作業です。他の部分を磨いてしまうと
他の部分(ボディーやそのほかの樹脂)が変色します。

黄ばみを取った後、クリアラッカーを拭きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、試して見たいと思います、

お礼日時:2020/10/20 12:50

普通のWAXコンパウンドで落ちます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうゆう名前ですね、ありがとうございます。

お礼日時:2020/10/20 12:29

今まで使った中で、そこそこ効果があったのはこれぐらいですね。


スプレーしてちょっと置いて、比較的ゴシゴシ擦る感じで何回か。

プレクサス
http://www.plexus.cc/great/
    • good
    • 0

ライトで照らされた内側の黄ばみなんで車屋さんに相談してみないと。

。確か外して掃除してもあまり落ちないような気が、、外せないかもw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それだとお金がかさみます、手頃な値段で出来る方法教えて 欲しかっです、ありがとうございます。

お礼日時:2020/10/20 12:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!