
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
今の流行は、ガラスコーティングですけれど、私は、イオンコートのようなポリマーフッ素コーティングが一番使いやすく利にかなってるように感じます。
硬化系ガラスコーティングですと、汚れ難い、傷がつきにくい、艶がいい、といい事尽くめですが、洗わなくてよい、傷がつかない、という訳ではなくノーメンテで維持できません。
汚れたら洗車する必要がある、コーティングが剥がれてきたら補充する必要があると感じます。
コスト面で優秀ではなく、汚れを放置した場合、逆に落とすのが難しくなります。
お金や労力をかけても綺麗な状態を維持したい人向け、業者に依頼、もしくはそれなりの技量をお持ちの方向けだと思います。
簡易なガラス系コーティングですと、簡単に艶が出せる、効果期間は短いですが、従来ワックスがけをしていた人には、かなり簡単になって好評です。
2週間に1度くらい洗車する人向けであり、汚れを放置する人の場合は、クリーナー使い、脱脂して、またコーティングする必要があり、手間が増えます。
洗車好きな人向けだと思います。
色々なレビュー読むと、フッ素コートF7や、ポリラック(カーラック)など、汚れ落しと同時にコーティングできる商品に戻ってきているユーザーがいます。
3ヶ月~6ヶ月に1度、コーティングを張り変えた方が綺麗で楽なのでは?と感じる人もいると言う事です。
艶性能では、最新の物より劣る、汚れがつきやすい、デメリットもありますが、汚れがついても落としやすく、クリーナー効果があるので最施工が楽とメリットもあり、ズボラな私向きだと感じています。
車の保管状態や、洗車の頻度、塗装維持に費やす金額と労力、個人の好みの優先度、などによって、人それぞれに好みのワックスやコーティングがあるのだと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/04/15 11:05
そうなんですか、色々と考え方があるのですね、私はワックスコーティングのイオンコートレジェンドが1年維持できれば良しと思います、実際どうかは分かりません?ありがとうございます。(^-^)
No.2
- 回答日時:
イオンコートで 1年なんて持ちません
ディーラーの 1万円程度のコーティングも1年なんて持ちません
業者の行うコーティングでも 1年耐久も大体 半部の半年
5年耐久のグラスコートでも 3年は、持たず 2年半位ですよ。過度な期待は、禁物です。
No.1
- 回答日時:
所詮市販の素人が塗って乾燥させてふき取るWAXです。
大きな期待はできませんよ。コーティングと言っても WAXでしょう(WAXコーティングっていう事かな)
クリンビューイオンコートも 次々と新製品に切り替えるので 何が何だかわかりません
但し言えるのは、日々研究開発の結果 WAXもコーティングも進化しているので新しい物の方が期待は大
過度な期待は、禁物ですが 良くはなってます。
ディーラーで 1万程度でやってくれる コーティングって このようなWAXコーティングを塗ってるだけ
本物のコーティングのように 足付け(下地処理)して熱掛けて焼き付けるようなコーティングとは、比較になりません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダンベルを先日買ったのですが...
-
車の中にジャンプスターターを...
-
ゲルコート仕上げの上から塗装...
-
ダイソーに売っていたガラス絵...
-
車の塗装剥がれを目だたたなく...
-
フロントガラスのガラコを落と...
-
車の窓ガラスの掃除について
-
ワックスで紫外線を防げますか?
-
大事な記念写真がガラスにへば...
-
空調工事でいう生外気とはなん...
-
シリコン系車内ワックスを落と...
-
塩ビ接着剤(エスロン)を床に...
-
車用防犯ブザーの効果
-
2シータースポーツカーにプライ...
-
バンパー塗装の際、クリアの上...
-
車をガードレールに擦ってしま...
-
アルミホイールにくっついたビ...
-
もう2年程、車の洗車をしてなく...
-
車内側の全ガラスに付く薄く白...
-
カーセキュリティの解除方法を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
布等のコーティング剤は市販さ...
-
ダンベルを先日買ったのですが...
-
ガラス繊維系コートはシンナー...
-
錆水の汚れが・・・
-
硬化型ガラスコーティングした...
-
ビンテージルアーの保存方法(...
-
オーブン粘土で食器と鉢を手作り
-
ガラス系コーティング施工済み...
-
自分でコーティングワックスを...
-
車ウィンドウのフッ素コーティ...
-
スチームクリーナー
-
車のヘッドライト 耐水ペーパー...
-
ボディコーティング
-
車を、いつもピカピカの状態に...
-
ヘッドライトの黄ばみを落とし...
-
車の色褪せについて。ゴルフヴ...
-
車の簡易コーティング剤について
-
革細工なのですが、ヌメ革の銀...
-
蛍石の洗い方を教えてください
-
ガラスコーティングの線キズの...
おすすめ情報