
今年の1月にアクアからスペーシアに乗り換えた主婦です。
最近車内でカメムシをよく発見します。
見つける度に捕まえて外へ放り出すのですが、
すごい頻度で出現するので、車内で産卵されてる?!と疑問を持っています。
今日だけでも4匹発見しました。
そもそも私んちは山間部なので、カメムシが車内にいても当たり前かも知れませんが
以前乗ってたアクアでは、ほとんどs車内でカメムシを見ることはなかったのに
今年スペーシアに乗り換えたら、やたら見るので、
スペーシアって外から虫が侵入されやすい構造なのかな??と思いました。
もし車内で産卵されてるとしたら、どう駆除すべきでしょうか?
犬を乗せて出かけることも多いのでバルサンと薬品系は避けたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
産卵はないと思います。
昨秋はカメムシが多かったですから、車内で冬眠していたカメムシが目を覚まして活動し始めたのでしょう。
自動車整備工場を営む私の友人も、山の中の1軒屋から引上げて来たスズキのエブリィでフロアマット下、ドアの内張り下からおびただしいカメムシがいたと笑っていました。
バルサンを焚いてはダメです。
絶命する前に苦し紛れに臭気を発しますから、悲惨な事になります。
天気さえ良ければ、ドア、リアゲート、窓などすべて開け放しておけば出て行ってくれると思います。
アクアよりスペーシアの方が隙間が多いような気がします。
No.4
- 回答日時:
昨年の秋には、カメムシが大発生したので、それで越冬したカメムシが多数いるのでしょう。
移動途中とかでたまたま車内に入り込んだのでしょう。
非常に狭い隙間からでも侵入するのがカメムシですからね・・・
今まで、カメムシが車内に入り込むことがほぼなかったが、昨年は、カメムシが侵入していましたからね・・・
スペーシアとかもあるけども、そこにも侵入したことはありますから
他の車にも侵入していましたしね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の中にジャンプスターターを...
-
空調工事でいう生外気とはなん...
-
日暮里舎人ライナーの車内はな...
-
ゲルコート仕上げの上から塗装...
-
ダイソーに売っていたガラス絵...
-
車の塗装剥がれを目だたたなく...
-
フロントガラスのガラコを落と...
-
車の窓ガラスの掃除について
-
ワックスで紫外線を防げますか?
-
大事な記念写真がガラスにへば...
-
シリコン系車内ワックスを落と...
-
塩ビ接着剤(エスロン)を床に...
-
車用防犯ブザーの効果
-
2シータースポーツカーにプライ...
-
バンパー塗装の際、クリアの上...
-
車をガードレールに擦ってしま...
-
アルミホイールにくっついたビ...
-
もう2年程、車の洗車をしてなく...
-
車内側の全ガラスに付く薄く白...
-
カーセキュリティの解除方法を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の中にジャンプスターターを...
-
日暮里舎人ライナーの車内はな...
-
空調工事でいう生外気とはなん...
-
タクシーに乗った時の臭い、探...
-
買い物で豆腐を買ったのですが...
-
車内にカメムシが結構いるんで...
-
ホンダのリコール案内がきて昨...
-
夏にetcを差しっぱなしにして壊...
-
黒い車の上で卵は焼けなかった...
-
ドアは開きません!
-
中古車を買ったらにおいがして...
-
ドラレコ新しいの購入
-
匂いの好みが変です(妊娠中)
-
マニュアルエアコンをオフにし...
-
外より車の中の方が暑い説ない...
-
車の塗装剥がれを目だたたなく...
-
ゲルコート仕上げの上から塗装...
-
バンパー塗装の際、クリアの上...
-
車をガードレールに擦ってしま...
-
クリアがはげてきたので、クリ...
おすすめ情報