dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インプラントについて。
以前治療した虫歯が進行してしまい、抜歯しなければならなくなりました。(後悔してますが仕方なし..)

下の奥から2本目です。歯医者さんからはブリッジかインプラントになるとそれぞれ見積もりと期間を教えていただきました。今は仮処理でまだ抜歯していません。
金額的に楽勝ではないですが、健康な歯を削るブリッジよりはインプラントが良いかなと考えています。

通っている歯医者さんはとても信頼しているし腕は確かなのですが、悩んでいるのは、インプラントのネジが金属なことです。
他の歯医者さんではネジ部分もジルコニア?なところもあるようです。高額だし別の歯医者でセカンドオピニオンした方が良いでしょうか?

A 回答 (2件)

セカンドオピニオンは、した方がよいと思います。



なお、私の例ですが、今年、初めて2本、インプラントにしました。

過去から虫歯治療で銀を被せて、それが取れて、また被せてを繰り返し、最終的には抜きました。そのため両脇の健康な歯を削るのですが、ブリッジが外れるとそのたびに実歯を何度も削っていくので、結果的にその歯ではブリッジが出来なくなって、中二つを開けてまた健康な歯を削っていくことになります。
 そうすると、そのブリッジを支えていた軸となる健康な歯は、中二本が欠損していて負担が大きくて、グラついてブリッジには耐えられなくなり、4本分を入れ歯にするか又はインプラントをするかで、インプラントを進められました。
(素人の表現なので、医療用語ではないので、悪しからず)
(〇=実歯 ●=欠損 ⦿=インプラント ◇=軸の無いインプラント歯)
   ③●① 真ん中の歯を抜歯し、両方の歯でブリッジ(①親知らず)
⇒ ④●●① ③の歯がダメになり抜歯し、④の健康歯を削ってブリッジ
⇒ ◇⦿⦿● ①と④の歯がダメになり抜歯し、②と③の位置にインプラント、④はインプラントの軸の無い歯だけのインプラント

入れ歯にしても、なんらかの形で4本入れ歯の両脇の健康な歯に負担がかかり、将来的には加齢とともに口腔内の歯茎の痩せや歯の位置の変化により、その都度入れ歯を作り直すことになります。その都度結構なお金がかかり、更に両脇の歯のダメージのことを考えてインプラントにしました。

お金はかかりましたが、非常に調子が良く、健康な歯を痛めず、しかもセラミック歯なので虫歯を心配することもないので、インプラントにしてよかったと思っています。
今では、最初の抜歯の段階からインプラントにすれば、健康な歯を痛めることもなかったと反省しております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
とても参考になります。
私もやはり健康な歯を削るブリッジに抵抗があり、インプラントを検討しています。
インプラントで進める方向でセカンドオピニオンしてみます!

お礼日時:2020/10/22 15:49

奥歯であればブリッジで十分な気もしますが、私は安い差し歯で何とかなりました。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます。奥歯だし金額的にも悩ましいです。現在の歯医者さんはかなり高額なので、コスト下げられるところがないか、頑張ってリサーチしてみようと思います。

お礼日時:2020/10/22 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!