dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【医学】奥歯を抜くと認知症リスクが1.5倍に高まるのは何故ですか?

奥歯が変な方向に生えていると噛み合せが悪く、顎関節症になっている人は多いはずです。口の締りも良くなく口が開いているはずです。

なのにそれらを治す奥歯を抜くと認知症になりやすくなる。

何故でしょう?

歯を抜くと歯に力がかかり過ぎることもなくなるはず。

歯を抜いた隙間に菌が繁殖して、腔内の雑菌繁殖によって認知症になるのでしょうか?

A 回答 (2件)

歯の神経が脳みそと繋がっていて刺激があります



それが無くなると刺激が減ります

歯がない人はボケ防止を意識的に行う必要があると言うことです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2024/06/29 08:37

具体的なこれだという原因は分かっていませんが、大きく分けて、咀嚼能力が減って脳への刺激が減ること、口腔内の衛生、噛めなくなり食べられなくなることによる栄養失調があげられています。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!