
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
特に寒冷地でも夏季の暑い地域でもありませんが、結露はカビなどで家の価値を下げるのでかなり気を使っています。
私がウチで使ってるのは二重ガラスの間を真空に引いた断熱ガラスです。
家中のガラスをこれにしています。
外に面した家の壁は約20センチ厚以上で、外壁をレンガ積みの内側をアルミ板と石膏ボード、内壁を室内仕様の石膏ボード、その間をグラスウール充填にしています。
それでも赤外光での吸熱放熱の防止のために窓は、窓枠の内側ではなく窓枠全体を覆う形で、ブラインド+レースカーテン+遮光・断熱カーテンにしています。
窓枠の内側だと冷えたり暑いガラスに室内の空気が触れてしまうので結露の原因になるということでそうしてません。
これで冬季、壁にも窓にも湿気は来ません。
夏季も冷房による結露も全くありません。
家は2~3年おきに家屋の検査の専門業者にたのんでみてもらってます。
数年に一度は二重ガラスの中にシールが劣化してガラス間に結露を生じるのが出るので交換しています。
これらはすべて保険で対応しています。
No.4
- 回答日時:
二重ガラス、ペアガラス(1枚の戸にガラスが2枚仕込んである)物ではなく二重窓、戸が2枚、二重の話しですよね?
窓の手前室内に設置ならカーテンを全面開けるのも引くだけで容易ですが、質問の状態ですとカーテンの開け閉めが面倒なだけで、合わせて保温効果も手間な割には効果も薄く無駄骨でしかないように思えます。
また「アルミサッシをつけているので結露は大丈夫だとは思います」も誤り。
熱伝導性の高いアルミだからこそ結露はひどくなるのです。
外気の冷気が金属枠に伝わりやすく冷えやすいから、その冷たい枠に触れた室内の空気が結露するのですよ?
昔の木の枠に戻せとまでは言いませんが、せめて樹脂製の枠にした方が軽減できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 サーキュレーター意味無し 2 2022/12/05 22:20
- リフォーム・リノベーション 窓からの冷気を防ぎたい 7 2023/01/09 07:36
- リフォーム・リノベーション 複層ガラスからLow-E複層ガラスへの変更 1 2023/03/07 20:22
- その他(住宅・住まい) 夜、洗面所ガラス窓を閉め、窓カーテンは開いておけば、屋内外温度差で室内空気対流が促されますか? 1 2023/03/27 21:03
- 国産車 冬場、皆さんの車の窓ガラスってこんなふうに結露しませんか?とうけつしようもんならガリガリ削らないと出 12 2023/02/22 16:38
- DIY・エクステリア 窓寒さ対策 断熱性 9 2022/12/09 17:04
- 鳥類 窓ガラスに衝突する小鳥 1 2022/05/09 17:44
- 一戸建て APW330テラス窓のハンドル仕様について 3 2023/04/08 12:06
- 分譲マンション ノートパソコンを開けたらびしょ濡れでした 10 2023/03/03 15:55
- その他(住宅・住まい) 西日の当たる部屋に置いておいた荷物 2 2022/07/28 07:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
室内に入ってきたツバメの追い...
-
戸建で 目の前で勢いよく窓のシ...
-
シェードカーテンで部屋を真っ...
-
自分の家の中でなら例え窓を開...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
エアコンの設定。どっちがお得?
-
吊り扉のレールをカーテンレー...
-
カーテンアジャスターフック100...
-
カーテンの柄ってどっちに向け...
-
高速バス三列シートで咳が酷い...
-
和室を暗くする方法、または、...
-
証明写真機の中でで着替えって...
-
カーテンレールを両面テープで...
-
マッサージされてる時に股間触...
-
カーテン
-
共用廊下から室内が見えないよ...
-
遮光カーテン
-
カーテンレールのないところで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
室内に入ってきたツバメの追い...
-
自分の家の中でなら例え窓を開...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
ユニットバス シャワーカーテ...
-
マッサージされてる時に股間触...
-
証明写真機の中でで着替えって...
-
向かいのマンションからのぞか...
-
我が家の玄関を出ると2メートル...
-
カーテンレールのないところで...
-
カーテンアジャスターフック100...
-
戸建で 目の前で勢いよく窓のシ...
-
遮光カーテンを透視できるカメ...
-
目隠し用(ミラーレス、マジッ...
-
吊り扉のレールをカーテンレー...
-
シャワーカーテンの裏表、どっ...
-
隣の家の電気がカーテンを遮っ...
-
カーテンレールを両面テープで...
-
部屋を完全遮光にしたいです! ...
おすすめ情報