重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

あなたは配偶者さんを配偶者さんとして選んだ時、何を以て見極めましたか?               
   相手の全体に、あなたの心全体が納得でき、選べましたか?

A 回答 (7件)

2度してますが、一度目は…勢いのみ、相手の超絶猛アピールに負け過ぎて…何も考えずしたので失敗しました。



二度目は直感でした。
見極めるポイント、自分の理想に当てはまってるか、常識&非常識の感覚が一緒か、思いやりがあるか…1番は一緒に居て引く事がなく、楽しくしあわせと感じるか…ですかね。

一度目は全くタイプじゃなく、妥協し過ぎ婚だったので…二度目は1つも妥協してないです。
納得どころか、この人と居たら、うちはしあわせになれるなと確信があって、うちから告白、プロポーズもしたので…後悔は今はないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御自分の理想との合致、常識&非常識の感覚の一致、思いやりのある事、引く様な事がない事、楽しく居れる事、しあわせと感じられる事。
1つも妥協しない事は大事ですね。
あなたから告白、プロポーズされたのですね。

お礼日時:2020/10/26 20:16

前の結婚も2度目の今も、冷静にじっくり考えるってことはしなかったです…前のめりになっちゃって、考えられる状態では無かったです。



スペックを考えれば前の方が好条件で(公務員、同じ大学卒、次男)、それをそのまま安心材料だと思いながら「この人だわ~」とは思っていました。

2度目こそ冷静に考えるべきなんでしょうけど、この人なら前夫のような真似はしないと思ったくらいですね。
今の相手(夫だけでなく義家族とか)が似たようなことをしたとしても、初婚の時みたいにフルボッコにはされないぞという「自信みたいなもの」はありました。

>相手の全体に、あなたの心全体が納得でき、選べましたか?
納得するとか選ぶって感じは無かったです。
「自分自身を納得させられなくなったら」いつでも離婚できるという「自信みたいなもの」はありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DVに遭われたのか、お気の毒です。

お礼日時:2020/10/26 20:12

いんや、いくつか妥協点はあった。


完璧ってないからね。

価値観は似ていると思った。
それだけは妥協出来ない部分で、価値観の見極めは自然としていたと思う。
記念日にはフレンチ予約しといた~(*´▽`)とかいうのは自分には合わないので(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

価値観の一致ですね。

お礼日時:2020/10/26 20:16

その時の勢いです


あんなもの冷静に考える様な事ではありません
冷静に考えたら結婚なんか出来ん
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勢いですか。

お礼日時:2020/10/26 20:16

まず相手を「選ぶ」という言葉が出る時点で間違っている気がします。


納得なんて感覚は無縁で、どこまでも自然でいられて背伸びも無理も違和感もない感じ、です。
敢えて言うなら「このひとといる時の自分が好き」と思ったことかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どこまでも自然でいられて背伸びも無理も違和感もない感じですね。

お礼日時:2020/10/26 20:17

美人で、女子大卒で、大学教授の秘書さんでした。


今は、子供2人に、孫2人、の婆さんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

知的ですね。

お礼日時:2020/10/26 20:17

SEXの相性と直感


「こいつと結婚するなと」いう
動物的勘
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/10/26 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!